【方言】「ごんごんちー」「ぶるとっぴん」って一体なに!? 全く分からない《山口弁》ランキング… 1位の意味は?
2025.2.9 LASISA編集部
方言ってその土地の出身者以外には何のことか全く分からないものが多いですよね……。今回は山口県の方言をご紹介。あなたはこの意味、分かりますか?
9200人が選んだ、難しすぎる“山口方言”ランキング

ランキングサイト「ランキングー!」が、「意味が難しい山口県の方言ランキング」第2弾の調査を実施。その結果を公表しました。あなたはいくつ分かりますか?
調査は2024年12月、全世代の男女9217人を対象にウェブ上で実施したものです。同サイトでは1位から10位のにランクインした“山口弁”が、投票参加者たちのコメント付きで紹介されています。
カウントダウン順に、しゃんしゃんする、ぶち、いらう、ちゃんこ、せんない、、などのワードが並びました。それぞれ意味は、テキパキする、とても、触る、(幼児などが)座る、面倒くさい・しんどい、とのことで、投票者たちからは「これは分からない」「初めて聞いた」「かわいい響き」といったコメントが寄せられています。
さらに上位の、じゃんけんもってすっちゃんほい、きびる、すいばり、ごんごんちー・ごんごし、ぶるとっぴん、については「本当に分からない」「初耳!」「方言は難しい」「思いもよらない方言」など、“お手上げ”を表明する投票者たちが相次ぎました。これらは、じゃんけんぽん、束ねる、木のトゲ、妖怪や幽霊・化け物、大急ぎの意味とのことで、中には「ばあちゃんが使う(方言)」という報告も。
山口県出身の有名人と言えば、安倍晋三元首相、タレントの田村淳さん、映画監督の庵野秀明さん、元モーニング娘。メンバーの道重さゆみさんなど、多彩な顔ぶれ。そんな山口県の方言、あなたはいくつ分かりましたか?
出典:ランキングー!
https://rankingoo.net/articles/local/04470a
recommend
こちらもおすすめ