【要注意?】スタバでの “ある行動” で《恋心が冷める》と主張するオンナたち… 一体なぜ? 「恥ずかしい」「無理」の声
2025.3.12 LASISA編集部
日々さまざまな話題が行き交うSNS。今回紹介するのは、スタバの注文方法で恋心が冷めてしまう女性たちについて。
SNSの投稿に2.1万件以上の“いいね”集まる

若い女性を中心に人気のカフェチェーン、スターバックス(通称スタバ)。落ち着いた内装の店内におしゃれなメニューが、街の“身近な映えスポット”となっています。そんなスタバはドリンクのサイズ表記が独特だったり、注文方法が長くて呪文のようだったりと、初心者にはオーダーがちょっと難しいことでも知られています。
そんなスタバについて書かれたX(旧ツイッター)の投稿が注目を集めています。2025年3月9日夜、あるユーザーがテレビのバラエティー番組の放送動画を引用しながら「スタバデートで冷めれる瞬間がこれ」とポストしたもので、スタバでドリンクのサイズを「スモール」とか「ラージ」という男性には「恋が冷める」と主張する内容です。
スタバでのドリンクサイズは、Short(ショート、約240mL)Tall(トール、約350mL)、Grande(グランデ、約470mL)Venti(ベンティ、約590mL)の4種類。これを知らずにスモールやラージなどと言って注文する男性と一緒にいるのが「恥ずかしい」「コイツ何なん?」「無理だな」と感じると、動画内の女性は主張しており、Xの当該投稿は2.1万件以上の“いいね”を集めました。
他のユーザーたちからの反応はさまざまで、「女の子は、大好きなスタバで横にいる男子がスマートじゃなきゃ嫌なの」「いわゆる蛙化現象」「知らないなら聞けばいいだけなのにね」と共感する女性がいる一方で、「一番ちっちゃいのって注文してた」「面倒だからS・M・Lサイズって言っちゃう」「そんなことで冷めるのか……」「交際前にスタバ歴の有無を聞くしかない」など、疑問を抱くユーザーも少なくありません。
また「女性のスタバは男にとっての『ラーメン二郎』みたいなものなのかもな」との意見も。二郎系と呼ばれるラーメン店では、麺の量やトッピングに関して「コール」と呼ばれる独特なルールがあり、これに強いこだわりと愛着を持つラーメン好きは数多くいます。
好きなもの、こだわりのあるものは人それぞれであるように、あまり詳しくない分野は誰にもあるもの。知らないことで相手を下に見るのではなく、教え合ったりサポートしたりして仲良く付き合っていきたいものです。
recommend
こちらもおすすめ