サステナブルな新生活に「ハイドロフラスク」 2022春の新作
2022.4.22 @okishimagazine
世界中で大人気、サステナブルなライフスタイルブランド「ハイドロフラスク(HydroFlask)」。2022年春のおすすめ新作タンブラー3選をシーン別にご紹介します。
ハイドロフラスクってどんなブランド?

バンザイしている太陽のような可愛いロゴマークがアイコンの、サステナブルなライフスタイルブランド「ハイドロフラスク(HydroFlask)」。世界中で人気を博しているその理由と、2022年春におすすめする新作タンブラーをシーン別にご紹介します。
地球環境保護の観点から、ペットボトルや使い捨て容器を避け、繰り返し洗って使えるボトルやタンブラーに、飲み物を入れて持ち歩くスタイルにシフトする人が増えています。
ハイドロフラスクのステンレス製ボトルやタンブラーは、冷たい飲み物は最大24時間・温かい飲み物は最大6時間と、保温・保冷機能が非常に高く、スタイリッシュなデザインと使い勝手のよさが人気の理由でもあります。
保冷・保温に優れた軽量ステンレス製ボトル

保冷・保温に優れている理由は、ステンレスの壁を2重にした真空断熱構造“TempShield™”にアリ!
ステンレスの中でも特に錆びにくく、強度が高い18/8プログレードステンレス鋼を使用しており、ボトルに飲み物のニオイや味移りがしにくく、飲み物本来のピュアな味わいを長時間楽しめます。
本体底部のシークレット特許技術が真空力をアップしているため、本体が軽量なのも特長。
別売りのキャップやリッド(ふた)で自在にカスタマイズ

高い保温・保冷機能の秘密はTPU素材でできたキャップにも。
内部がハニカム断熱構造になっており、氷のようなジュースの冷たさも、淹れたてのコーヒーの熱さも長時間キープ。軽くなめらかに稼働するストラップは持ち運びにとても便利です。
別売りのキャップやリッドで色を変えたり、スライド式の飲み口やストローつきにカスタムしたりと、飲み方に合わせて自在にアレンジできます。
2022年春の新作を用途やシーンに合わせて使い分け

ハイドロフラスクのボトルやタンブラーは、サイズやカラーのバリエーションがとても豊富。
HYDRATION・COFFEE・BEER・FOODの4カテゴリーがあり、のべ100種類ほどの商品が常時ラインナップし、用途やシーンに応じて自在に使い分けることができます。
たとえば、大量の水分補給が必要なスポーツジムでは、大容量の“32 oz Wide Mouth”を相棒に。明るいオレンジもトレーニングのモチベーションアップに貢献してくれます。
カフェタイムのお供にもハイドロフラスク!

テレワークでもオフィスでも欠かせないコーヒーブレイク。マグカップ型の“12oz Closeable Coffee Mag”なら、淹れたての温かいコーヒーやお茶を飲みごろの適温でキープ。
2022年春の新作モデルは、着脱できるキャップにスライド式の飲み口がつきました。
荷物が多いアウトドアシーンには軽量スリムモデル

同サイズの21ozボトルと比べて約25%の軽量化を実現した“21 oz Lightweight Standard Mouth”は、過酷な環境下で、重たい荷物と共に長時間移動しなければならないアウトドアアクティビティに最適。
二重断熱壁をテイパード状にし、断熱キャップにパンチングストラップとアルミニウムピボットを採用した、水漏れしにくい構造。
ユーザーにも地球環境にも優しい、工夫と技術がたくさん詰まったハイドロフラスクのボトルやタンブラー。新生活のパートナーにぜひ加えてみてくださいね。
■お問い合わせ先
ハイドロフラスク
https://www.hydroflask.co.jp
編集&ライター歴17年目。宝島社『InRed』『GLOW』、ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。雑誌や書籍などのペーパーメディアと、WebやSNSなどのオンラインメディアをハイブリッドで企画・制作・運用を強みとしている。
recommend
こちらもおすすめ