LASISA

Search

最終回に感動した《朝ドラ》ランキング!3位「ゲゲゲの女房」、2位「あまちゃん」、1位は?伏線回収が話題になった感動作

2025.3.31 LASISA編集部

CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!』が、『最終回に感動した歴代「朝ドラ」ランキング【2025年3月版】』の結果を、投票者のコメント付きで公開しました。

最終回に感動した朝ドラといえば?

俳優の、のんさん(2019年11月、時事通信フォト)俳優の、のんさん(2019年11月、時事通信フォト)

 CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!』が、『最終回に感動した歴代「朝ドラ」ランキング【2025年3月版】』の結果を、投票者のコメント付きで公開しました。調査は、ランキング―!が、最終回に感動した歴代「朝ドラ」をピックアップ。全年代の男女7576人を対象にアンケートを行い、TOP10を決定したものです。本記事ではTOP5を紹介します。

 TOP5のタイトルは、カウントダウン順に「あさが来た」、「マッサン」、「ゲゲゲの女房」、「あまちゃん」、「カムカムエヴリバディ」がランクイン。

 5位にランクインしたのは、日本初の女子大学を設立した、広岡浅子さんをモデルにした物語「あさが来た」(2015年度後期)でした!主演は波瑠さん。「さわやかで面白かったです」などのコメントが寄せられています。僅差で4位を獲得したのは、日本のウイスキー誕生を支えた竹鶴政孝さんと妻・リタさんをモデルとした物語「マッサン」(2014年度後期)。主演は玉山鉄二さん。「戦前・戦中・戦後の苦労や国際結婚の大変さが報われて感動したからです」などのコメントが寄せられました。

 3位は、漫画家・水木しげるさんの妻・武良布枝さんのエッセイが原案の物語で、「夫婦2人の会話が素敵でした」というコメントが寄せられた、「ゲゲゲの女房」(2010年度前期)でした。主演は松下奈緒さん。2位は、社会現象にもなった作品。ヒロインの成長と町の人々との交流を描いた人情喜劇「あまちゃん」(2010年度前期)でした。主演はのん(能年玲奈)さん。

 1位はラジオ英語講座と共に歩んだ親子3世代を描いた物語「カムカムエヴリバディ」(2021年度後期)でした。「最後に再会できた場面で、感動した」という声が寄せられました。主役は上白石萌音さん、深津絵里さん、川栄李奈さんの3人でした。

 TOP10には、「虎に翼」「ちゅらさん」「らんまん」など、有名タイトルがランクインしています。あなたがラストに一番感動した朝ドラはランクインしていましたか?

【1~5位】最終回に感動した《朝ドラ》ランキングTOP5を一気に見る

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ