女性の《となり》に座る男性問題…「恐怖で硬直した」リアルな体験談も “座るな”と言われる男性たちの思いとは
2024.5.17 LASISA編集部
SNSで論争になった、空席が複数ある電車内で男性客が女性客の隣に座ることの是非。この“問題”をめぐっては、多くの女性たちが続々とホンネを書き込みました。
男性たちからの反論はあるものの

2024年4月、X(旧ツイッター)でとある女性ユーザーが「電車でわざわざ隣の席に座ってくる男キモい」という趣旨の投稿をし、賛否両論が寄せられ“炎上”する事態となりました。男性ユーザーたちからは「空いている席はどこでも座る権利がある」といった反論が出ましたが、女性たちはさらに赤裸々な心情と「隣に座られたくない」というホンネを突きつけました。
事の発端は同月中旬、とある女性アカウントが特急列車の自由席に乗車中、ほかにも空席がある状況で自分の隣に男性客が座ってきたことをXに報告。現場を撮影した画像とともに「本当に男キモい」とつぶやいたことで、多数のユーザーを巻き込む“大論争”に発展しました。
この騒動について伝えるYahoo!ニュースの記事にも3500件以上のコメントが寄せられており、X同様、匿名のインターネット上だからこそ触れられるといっても過言ではない女性たちのリアルな“本音”が垣間見られます。
「特急の指定席で、隣が男性だとガッカリします」
「ボックス席の隣に男性が座ってきて、恐怖で硬直しました」
「触れたくないから隅に寄っているのに、わざわざ近付いてくるので、げんなり」
「通勤の路線バスで必ず私の隣に座る男性。もう本当に気持ち悪くて……」
実際の体験談などを明かしつつ、Xの女性ユーザーの投稿に少なからぬ“賛同”を寄せる声が相次ぎました。
recommend
こちらもおすすめ