「猫は《人間の言葉》を理解できる」!? SNS投稿に “裏付け証言” が次々と… 飼い主たちには「周知の事実」?
2025.4.19 LASISA編集部
-
SNSより。「室内のすき間に小さな物を落としてしまい、「取れたら取ってほしい」とネコに伝えてみたら朝枕元にその落とし物が置いてあった」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「実家の猫がクモが出ても取らないため『怠惰な猫だ』と家族がつぶやいたところ夜中に多数のクモを仕留めて持ってきた」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「いつも現れる猫に『お前も一人かい?』と尋ねたら反抗的な鳴き声を返され、翌日友達と見られる猫を連れて得意げに現れた」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「実家の猫に『明日誕生日だからプレゼントちょうだい』と冗談で言ったら、毎年誕生日に鳥やネズミやモグラを部屋の前に置くようになった」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「猫に『ねんねしようか?』と声を掛けると素早くベッドに移動し添い寝体制を整える」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「ぐでーっと伸びた猫の前脚を見て『あれ、ずいぶん手が長いねえー』とからかうような口調で言ったら不服そうな表情で前脚を引っ込めた」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「臨月の猫を保護し『何かあったら遠慮せんで言いな』と言い聞かせたところ産気づいたとき母屋まで呼びに来て、離れで目の前で出産した」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「室内の戸を『こうやって開けるんだよ』と教えたらすぐ習得した」 ※画像はイメージです
-
SNSより。「家猫が脱走してしまったとき地域の外猫たちに『うちの子見掛けたら戻ってくるよう伝えて』と泣きながらお願いしたら、そのうちの1匹が家猫を自宅まで連れてきてくれた」 ※画像はイメージです
-
知人への聞き取り。「隣家のブロック塀を歩いているのを見つけたときは『戻ってきな!』と声を掛けるとすぐ帰ってくる」 ※画像はイメージです
-
知人への聞き取り。「猫とともに実家へ帰省した際は、1階の母親が『ママ(※飼い主)を起こしてきて』とお願いすると2階の私のところへ起こしに来る」 ※画像はイメージです
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
かわいい猫をご覧ください
-
猫
recommend
こちらもおすすめ