LASISA

Search

カワイイはずの赤ちゃんの写真「怖いって思うの私だけ…?」“ニューボーンフォト”に違和感や恐怖…SNSで“2.2万いいね”の共感の声

2025.5.13 LASISA編集部

2025年5月11日ごろ、X(旧ツイッター)で「おくるみ姿のニューボーンフォト、ちょっと怖いと思うの私だけ?」と、とあるユーザーが投稿したところ、「実は私も…」と2.2万いいねと多くの共感の声が寄せられていました。

流行のニューボーンフォトに「違和感」か

ニューボーンフォトに「違和感」は意外と多い?ニューボーンフォトに「違和感」は意外と多い?

 生まれたての赤ちゃんの記念写真「ニューボーンフォト」とは、基本的に生後2週間~3週間くらいまでの赤ちゃんを撮影したもの。あっという間にすぎてしまう誕生直後の新生児期の姿を残したいという親は多いでしょう。ニューボーンフォトは、欧米で2000年代から広まり、日本では2019年頃からSNSで頻繁にアップされるようになりました。例えば、裸で撮影したもの、新生児にフリフリのヘッドバンドや冠、ニット帽をかぶせているもの、おくるみにくるまって眠る様子、肘をついて眠っている様子などさまざまなタイプの表現があるようです。

 2025年5月11日ごろ、X(旧ツイッター)で「おくるみ姿のニューボーンフォト、ちょっと怖いと思うの私だけ?」と、とあるユーザーが投稿したところ、「実は私も…」と2.2万いいねと多くの共感の声が寄せられていました。

 おくるみ姿のニューボーンフォトとは、赤ちゃんの手足を布でぐるぐるに巻き、顔だけ出したようなもの。その姿に、「かわいそうって思っちゃう」「こんなにギュウギュウにしなくてもって思う」「怖いっていうか不気味」「色合いとかも相まって違和感しかない」「ちょっとギョっとしちゃうよね」「正直カワイイとは思わない」「起き上がりこぼしみたい」「普通じゃない姿勢に違和感」など否定的なコメントが寄せられており、違和感を感じる人も多いようです。

 一方で、「苦しそうと思うのは育てたことない人の先入観」「お母さんのお腹の中にいた時の体勢だから安心するらしいよ」「モロー反射を抑えている」「赤ちゃんには負担ないし、うちの子はすやすや寝ていたよ」など、体勢的には問題ないという声も多く寄せられていました。

 また、「赤ちゃんが安心するってわかってるけど、うちはやらない」「大丈夫だと思うけど、やっぱり衝撃的だよね」「自由だけど、普通に服着て、手足自由な方がカワイイと思う」などの声も……。価値観は人それぞれ…。SNSに載せる際は、賛否の声があることを知っておいた方が良さそうです。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ