LASISA

Search

横浜・みなとみらいエリアで野外シアターイベント開催 エヴァ、スパイダーマン、はな恋など上映

2022.4.24 LASISA編集部

神奈川・横浜、みなとみらいエリアで日本最大級の野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA 2022」が5月1日(日)から開催! 人気アニメ「エヴァンゲリオン」の劇場版シリーズや、菅田将暉さん、有村架純さんのダブル主演作「花束みたいな恋をした」などが特設スクリーンで楽しめます!

エヴァ、スパイダーマン、はな恋、ディズニー作品が野外で!

日本最大級の野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA 2022」のビジュアル

 神奈川・横浜、みなとみらいエリアで日本最大級の野外シアターイベント「SEASIDE CINEMA 2022」が5月1日(日)~5日(木)に開催。

 開催される会場は、横浜赤レンガ倉庫、MARINE&WALK YOKOHAMA、横浜ワールドポーターズ(ともに横浜市中区)、横浜ベイクォーター(横浜市神奈川区)の4カ所。会場ごとのテーマに沿って、さまざまな映画体験ができます。

「THEATER RED BRICK」が開催される横浜赤レンガ倉庫

 横浜赤レンガ倉庫内で開催される「THEATER RED BRICK」では、庵野秀明さんが原作・監督を務めた人気アニメ「エヴァンゲリオン」を特集。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ全作、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」からセレクトされた5作が上映。

 約450インチの特大スクリーンが設営され、最大4人まで鑑賞できるボックス席をはじめ、ペアシート、1人用のリクライニングチェアも用意されています。

「THEATER MARINE&WALK」が設置されるMARINE&WALK YOKOHAMA

 MARINE&WALK YOKOHAMAの「THEATER MARINE&WALK」では、菅田将暉さん、有村架純さんのダブル主演作「花束みたいな恋をした」を上映。

 さらに、第92回アカデミー賞で計6部門にノミネートされた「ストーリー・オブ・マイライフ」、フランス映画界の名匠、フランソワ・オゾン監督の「Summer of 85」、アーティストのデイヴィッド・バーンによるブロードウェイショーを映画化した「アメリカン・ユートピア」、パキスタン移民の少年の姿を描く青春映画「カセットテープ・ダイアリーズ」といったミニシアター系作品も披露されます。

 海辺の特別なロケーションにスクリーンを設置。周囲の飲食店などでテイクアウトすることができ、食事をしながら映画を楽しむことができます。

 イベント期間中は、映画関連のショップが出店する「シネマ・マーケット」も同時開催♪

「THEATER WORLD PORTERS」が楽しめる横浜ワールドポーターズ

 横浜ワールドポーターズの「THEATER WORLD PORTERS」では、今年の「第94回アカデミー賞」で長編アニメーション賞を受賞したディズニー・アニメーション・スタジオの「ミラベルと魔法だらけの家」をはじめ、人気キャラクター・「すみっコぐらし」の劇場版アニメ第2弾「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」、劇場版アニメ「ボス・ベイビー」の続編「ボス・ベイビー ファミリー・ミッション」の3作を上映。

 同会場では、ドライブインシアターを実施するので、家族みんなで、またはカップルや友人同士など、車中で作品を楽しめます。

「THEATER BAY QUARTER」が実施される横浜ベイクォーター

 横浜ベイクォーターの「THEATER BAY QUARTER」では、人気キャラクターのスパイダーマンが活躍する映画シリーズを4夜連続で上映。

 2002年公開の「スパイダーマン」、2012年公開の「アメイジング・スパイダーマン」、2017年公開の「スパイダーマン:ホームカミング」のほか、CGアニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」というラインナップになっています。

 モールでショッピングや食事を楽しむことができる上、野外シアターを堪能できます。

 開催期間や上映時間は会場により異なるので、事前確認がマストのようです。

日時、料金、上映作品は…

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ