「ご祝儀袋を知らない?」「ネズミと電車」「結婚式に白ドレス」SNS震撼…浮世離れな“マナー違反”をした芸能人たち
2025.4.13 LASISA編集部
テレビやSNSではひときわ目立つ芸能人たちですが、残念な“マナー違反”が話題になってしまうことも少なくありません。今回は、そんな芸能人たちの“マナー違反疑惑”をご紹介します。
ツッコミの声続出!“マナー違反疑惑”の芸能人

テレビやSNSで目にする華やかな芸能人たちの姿。普段からさぞかし品のある行動をしているんだろうな…… と思いきや、残念な“マナー違反”が話題になってしまうことも少なくありません。今回は、そんな芸能人たちの“マナー違反疑惑”をご紹介します。
結婚式や公共の場で……物議をかもした芸能人たち
まず紹介するのは、2025年3月5日(水)に放送された「上田と女が吠える夜」に出演した、元テレビ朝日の人気アナウンサー・竹内由恵さん。「結婚式でのご祝儀マナー」が話題になりました。
竹内さんは番組で、初めて友人の結婚式に出席した際のエピソードを披露。ご祝儀をのし袋に包んで持参することを知らず、受付で現金をそのまま渡してしまったそうです。共演者たちも思わずざわつく「マナー違反」に、視聴者からも「初めての結婚式とはいえ、ご祝儀袋の存在を知らないなんてあり得るの?」「知らなかったのは仕方ないけど、これを知らないってよっぽど世間知らずだね」「そもそも調べようとするでしょ」とツッコミの声が続出していました。
同じく結婚式関連のマナーで話題になったのが、アイドルグループ「=LOVE」の大谷映美里さんです。大谷さんは2024年2月に自身のXで友人の結婚式に参列したことを報告。参列時に着用していたドレスの写真もアップしましたが、このドレスがほぼ白色に見えると話題に。
結婚式で白色は、“花嫁の色”とされるため避けるのがマナーです。投稿を見た人から「配慮が足りないのでは?」という指摘が上がる一方で、「結婚式のスタイルにもよるし、別にそこまで気にしなくてもいいでしょ」という声も。SNSを巻き込んで大きな議論になりましたが、大谷さんは数日後にXで「色味の配慮不足とのご指摘をいただいてその通りだなと深く反省しています」と投稿していました。
センセーショナルな行動で度々注目を集めるのが、女優の水原希子さん。2024年2月に投稿したInstagramの写真でも、大きな批判を浴びる事態になりました。投稿した写真では、海外の電車と思われる場所で座席に寝転がったり、手すりに脚をかけて土足のまま座席に立ったりとやりたい放題。
それだけではなく「ねずみのアニーと電車デート」という本人のコメントの通り、本物のネズミをゲージに入れずに持ち込み、駅のホームや電車内で一緒に写真を撮っています。これには「マナー違反のオンパレードじゃん」「海外だとマナーも違うんだろうけど、さすがにこれはアウトだよね?」といった声が続出しました。
一風変わった行動も芸能人の魅力ではありますが、やはりマナー違反は気になる人も多い模様。影響力が大きいからこそ、マナーはしっかりと理解しておく必要がありそうですね。
recommend
こちらもおすすめ