LASISA

Search

「えっ…、またランチ会…?」 正直しんどい【ママ友】事情 5連発! うまく断る 方法 はないものか【前編】

2025.4.6 奏かえで

ママ友関係、うまくいってます? 30代後半になるとさらに悩みが深化する……。具体の事例と、ラクに向き合うためのヒントをお届けします!

30代後半から増えるお悩み

ママ友関係、うまくいってる?ママ友関係、うまくいってる?

 子どもの成長とともに続くママ友との付き合い。楽しい反面、気を遣う場面も多くて「ちょっと疲れる……」と感じたことはありませんか? 30代後半になると、若いママとの価値観の違いやSNSなど、人間関係の悩みも増えがちです。今回は、そんな大人ママたちの「リアルなあるある」と、無理せず付き合うヒントを紹介します。

1.20代ママとのギャップに戸惑う

 気付けば、自分がママ友グループの中で年上ポジションに。20代ママたちが盛り上がる話題に、ついていけずポカンとする場面も……。

 でも、無理に合わせる必要はありません。年齢も価値観も違って当然。「共通点があったらラッキー」くらいのゆるい気持ちで付き合うと、心に余裕が持てます。

2.ママ友ランチ、もう気軽に断りたい!

「今度ランチ行こうよ!」と誘われて、つい「面倒かも……」と思ったこと、ありませんか?

 たまになら楽しいけど、頻繁なお誘いは正直しんどい。そんなときは「最近ちょっとバタバタしてて~」とやんわり伝えるのがおすすめ。

 誘いを断るのは、悪いことではありません。それでも気になるときは、別の機会にこちらから誘うのもアリです。

次は……ママ友事情3つめ

ファイナンシャル・プランナー、作業療法士、ライター 奏かえで

健康・マネー系ジャンルを中心にライターとして活動。現役の作業療法士で回復期病棟を経験しつつ、介護老人保健施設に10年以上勤務。ファイナンシャル・プランナー(FP)・簿記の資格を持ち、新旧NISA・iDeCoへの長期投資を継続中。専門性を生かした記事執筆が強み。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ