LASISA

Search

議員発「生理用ナプキンは無償で置くべき」SNSで大論争に発展…多くの人が“厚かましさ”を感じたワケは?

2025.3.27 LASISA編集部

いきなり生理になって困った――。外出先や仕事中など、生理用ナプキンの用意がなくヒヤッとした経験がある人も多いはず。この生理用ナプキンについて、三重県津市の県議会議員の吉田紋華(あやか)氏の投稿が話題になっています。

生理用ナプキンは無償であるべき?

生理用ナプキンは無償であるべき?生理用ナプキンは無償であるべき?

 いきなり生理になって困った――。外出先や仕事中など、生理用ナプキンの用意がなくヒヤッとした経験がある人も多いはず。この生理用ナプキンについて、三重県津市の県議会議員の吉田紋華(あやか)氏の投稿が話題になっています。

 事の発端は、吉田県議が2025年3月25日、自身のXアカウント(@ayaka_yoshi_da3)にて「今日いきなり生理になって困った。用があって寄った津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった。家に帰るまでちゃんと対処できなかった。27歳でもこんなこと起こります。
トイレットペーパーみたいに、生理用ナプキンをどこでも置いてほしい。#生理的現象の月経出血」

 さらに、「いきなり出血があったとき、股にトイレットペーパーに挟むみじめさは経験した人にしかわからない。
#トイレットペーパーみたいに生理用ナプキンをどこでも置いてほしい」
と、投稿。

 それに対し、
《コンビニ行けばいくらでも買える》
《そのトイレットペーパーだって“誰か”の善意なのにさらに負担を強いる。厚かましいにも程がある》
《同じ女としては、「生理なんて急にくることあるんだから、27歳にもなったんならいつも少しはナプキン持ち歩け」と思っちゃう》
《生理用ナプキンを持ち歩くのは女の子のマナーと初潮を迎えた時に教えられました》
《ハンカチ持ち歩くのと一緒》
など、反対意見が殺到しました。

 また、元衆院議員の杉田水脈(みお)さんも、
「そういう時の為に、常時ポーチの中にナプキンを一つ入れておきなさいってお母さんから教えてもらいませんでしたか?
女子の嗜みですよ~ お洋服汚して困ったり、恥ずかしい思いをするのは貴女自身です」と吉田県議に返信するなど、批判意見が殺到する展開に……。

 一方で、
《生理用のナプキン1つくらい持ち歩けって意見がやけに多いけど、うっかりバッグに入れ忘れた時に来るのが急な生理なんよ》
《生理ナプキン、お手洗いに置いてあれば助かる人がどれだけいることか》
など、「うっかり忘れるときもある」という意見も寄せられました。

 確かに人間誰しも、完璧ではありませんよね。生理用ナプキンの携帯を忘れてしまうこともあるでしょう。特に多かった意見が、「ナプキンの自販機」の普及促進について。
《ナプキンの自販機が設置されてるとありがたいなーって思うことは何回かあった》
《生理用のナプキンの公共のトイレへの設置は、無償が理想的ではあるけどまずは有償(経費負担)でいいから設置してほしいという立場。例えばひとつ数十円くらいの価格で、簡易な自販機設置》
《高齢者のオムツと同程度には生活必需品なので低減税率の対象に含まれるべきだとは思う。そんで、基本的に成人の利用を想定してる公共のトイレに緊急用として置くなら自販機が妥当だと思う》
など、自販機の設置を求める声が多く寄せられていました。

このように“生理用品を置く”のは賛成だけど“トイレットペーパーのように無償で”という主張にNOを唱える人が多いことが分かります。なかでも、目立ったのが「大人なんだから」「何でも無償にするのはどうか」という意見。

《小中高校のトイレに無償のナプキン設置するのは大賛成》
《税金使って生理用品置いたら次は、乳幼児用の紙オムツ…高齢者用の紙オムツも…となるのでは?》

 また、
《学生ならともかく、議員さんレベルの人が代えのナプキンやパンツ持ち歩いてないのは流石にちょっと…てなる》
《(吉田県議は)文句を言う前に市役所内にコンビニあったのに探してないことがどうかと思った…》
《生理用ナプキンをどこにでも置いてほしい、じゃなくて、生理用ナプキンを買える装置をトイレに備え付けてほしい、なら炎上しなかったのにな》
など、分析する意見も見られました。

 吉田県議は、今回の物議について、「『生理への対処は自己責任』とされていますがそれでいいのでしょうか。パーソナルイズポリティカル。ジェンダー的な個人の問題はまさに社会の問題。性と生殖に関する困りごとを福祉的に解決することに、税金を使うべきです」と自身の考えをさらに投稿しています。

“公衆トイレにトイレットペーパーが無償で常備されてることと同様に、生理用品も常備するべき”という吉田県議の提案について、あなたはどう考えますか?

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ