LASISA

Search

恋に落ちやすいのは「男」の方…何とも思わない人を好きになるのは「好意を感じた」 からだと!?男女で“きっかけに”大違い

2025.3.9 LASISA編集部

「ハッピーメール」が、人を好きになるきっかけに関するアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。

恋に落ちるきっかけ、男女で違い

何とも思ってなかったのに…好きになっちゃうことある!?何とも思ってなかったのに…好きになっちゃうことある!?

 「ハッピーメール」が、人を好きになるきっかけに関するアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。調査は、2024年9月、成人男女200人を対象にインターネット上で行われました。

「何とも思っていなかった人を好きになったことがある」かという質問に、男性は約75%、女性は65%が「ある」と回答しました。

そのきっかけについて、男性は「相手から好意を感じた」が最も多く、「一緒にいて心地よかった」、「外見が好みだった」と続きました。男性は積極的女性からのアプローチで恋におちることがあるようです。

一方、女性は、「一緒にいて心地よかった」が最も多い結果でした。次に、「優しくしてくれた」、「相手から好意を感じた」と続きました。女性は内面を重視する傾向があり、相手の言動や雰囲気から濃いに落ちるようです。

「どんなときに相手を好きだと気づきますか?」と質問したところ、男女ともに「ふと相手のことを思い浮かべるとき」が最多回答でした。次いで「もっと一緒にいたいと思ったとき」、「自然と相手を目で追っているとき」となり、性別で数値の差はほぼありませんでした。

 無意識に相手を気にしていて、楽しい気持ちになったりドキドキしたりするなら、すでに恋心が芽生えはじめているのかもしれません。

 意外と恋は身近なところに転がっているもの、ということですね!

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ