恋愛の《やきもち》、男性と女性どっちが多い?? 独身20~30代にアンケート調査で判明 …とくに気になる “相手の行動” も
2025.3.6 LASISA編集部
恋人の、異性との交友関係、あなたはどのくらい気になりますか? 気になる人、全然気にならない人、いろいろな人がいるみたいです。
25~34歳の独身男女737人にウェブ調査

自分の恋人が、もし他の異性と交友していたら、あなたはやきもちを焼きますか……? 結婚支援サービスを展開するオーネットがこのたび、「恋人の自分以外の異性との交友関係に関する意識調査」を実施し、結果を発表しました。
調査は2025年2月、25~34歳の独身男女737人を対象にウェブ上で実施。性別・年代別の内訳は、男性が25~29歳187人、30~34歳191人(計378人)、女性が25~29歳180人、30~34歳179人(計359人)です。
まず、現在恋人がいるかどうかは、「いる」は43.4%(男性37.8%、女性49.3%)、「いない」は56.6%(男性62.2%、女性50.7%)。恋人がいると答えた人を対象に、恋人の異性との交友関係が気になるかについて尋ねたところ、最も多かったのは「ときどき気になることがある」で50.0%(男性53.8%、女性46.9%)。次いで「全く気にならない」39.1%(男性37.8%、女性40.1%)、「いつも気になる」は10.6%(男性8.4%、女性12.4%)でした。
「ときどき」と「いつも」の合計は60.6%(男性62.2%、女性59.3%)。男女別ではやや男性の方が高い割合となった一方、「いつも」と答えた割合は女性の方が1.5倍近く高い結果となっています。具体的にどのような状況・行動が気になるかについては、男女で差が表れました。まず、女性が気になると答えた項目は、多い順に「LINEなどによるメッセージのやり取り」「飲み会など外での飲食」「SNSにおけるやり取り」。一方の男性は「SNSにおけるやり取り」「LINEなどによるメッセージのやり取り」「飲み会など外での飲食」という順に。
複数の選択肢から最も当てはまるものを2つまで選ぶ回答形式ですが、男女とも「職場における異性との関係性」や「携帯電話の通話履歴」は下位となっています。
気になったことがあった場合の対処法は、男女とも最も多かったのは「相手に直接聞く」。次いで「特に何もしない」が多く、「口には出さないが態度で示す」と続きました。
recommend
こちらもおすすめ