LASISA

Search

【どう思う?】男性部長が “女性部下” に「バスタオルの贈り物」 → ハラスメント?? SNS投稿に注目あつまる

2025.3.5 LASISA編集部

日々さまざまな話題が行き交うSNS。今回紹介するのは、送別会での贈り物について。

贈られた“もの”に、女性が不快感

職場での送別会のイメージ職場での送別会のイメージ

 X(旧ツイッター)に投稿されたとあるエピソードが、多くのユーザーたちの注目を集めています。ある会社の部長が部下の送別会で贈ったものをめぐり、パワハラ認定を受けたというもの。ただ、その「もの」が贈答品としてごく一般的なものだったことにより、戸惑いの意見が多く見られる状況です。

 2025年3月3日(日)に投稿された当該の内容は、知り合いの50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ、後日パワハラ認定されて厳重注意をされたというもの。男性はフェイスタオルだとギフトのボリューム感がないからとの理由でバスタオルを選んだ一方、贈られた女性は気持ち悪くて吐きそうだったらしいという趣旨の内容です。この投稿は同月4日(火)19時までに2.2万件以上の“いいね”を集め、表示回数は約500万回。さらに数千件のリプライや引用リポストが寄せられています。

 この贈り物に対して「お風呂上がりを連想するってこと?」という指摘のほか「個人的には怖いかも」と共感する意見も見られたものの、多くは戸惑いを表す声。「これでハラスメント……?」「うそだと思いたい」「さすがに気にし過ぎでは」「お中元やお歳暮でも普通に贈るよね」「無難で実用的な贈り物の王道では?」「ギフトの難易度が高過ぎる」と困惑を示すコメントが、ユーザーの男女を問わず多く見られました。一方、ではどんな贈り物なら良いのかとの議論も展開され、「結局はお菓子などの“消え物”が一番か」「もう現金か商品券を選ぶしかないよ」「最近はAmazonギフトカード一択です」と現代の“最適解”を提案する声も。加えて、「難儀な時代になったなあ」といったぼやき節も見られました。

 このエピソードと贈り物のチョイス、あなたはどのように受け止めますか?

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ