【スキンケア難民に朗報】大改装した《アットコスメトーキョー》“イチオシ”エリア3選、春のゆらぎ肌に備えよう!
2025.3.5 LASISA編集部
「アットコスメトーキョー」がオープンから5周年を機に、初の大型改装を実施し2025年3月5日(水)にリニューアルオープン! スキンケア難民に向けて、“行くべき”エリア3選をピックアップしました♪
大改装した《アットコスメトーキョー》スキンケア難民にうれしいエリアが誕生!

「アットコスメトーキョー」がオープンから5周年を機に、初の大型改装を実施し2025年3月5日(水)にリニューアルオープンしました。
リニューアルオープンに先駆けて、「@cosme TOKYO リニューアルオープン」プレス向け内覧会が、同年3月4日(火)に行われました。新エリアが続々誕生する中、LASISA編集部が、この春に向けて足を運んで欲しいと感じた“イチオシエリア”3選をピックアップして紹介していきます!
春といえば、美肌の大敵である“外的ストレス”を感じやすい季節でもあります。花粉や気温の変動などで肌がゆらぎやすいこの時期は、スキンケアの見直しなどをする人も多いのではないでしょうか? とは言え、どんなアイテムが自分に適しているのか分からずスキンケア難民に陥っている人も多い気がします。
新生活の準備をする中で忙しない新社会人・社会人の人たちは、「あちらこちらでスキンケアグッズを探し回る時間がない!」と感じる人も多いはず! そんなシーンで、スキンケアグッズを一式見直し&そろえたいという人は、@cosme TOKYOに急いで! リニューアルした@cosme TOKYOでは、売れ筋のスキンケアグッズが一目で分かる“セールスランキング”エリアをはじめ、実際に使い心地をチェックできる“テスターバー”、気になるコスメをミニサイズから低価格で購入できる “mini COSME”コーナー、国内から韓国ブランドまで品揃え豊富な“シートマスクウォール”、インナービューティーグッズが集まる“インナービューティーコーナー”などスキンケアを探している人にもってこいの品揃えと、エリア構成になっています。
「アットコスメトーキョー」“イチオシエリア”3選!

1階の店舗入り口付近に展開されている「mini COSME」コーナーでは、プチプラからデパコス、韓国コスメなど約50ブランドがミニサイズになって販売されています。「通常価格だと購入するのを躊躇してしまう……」というシーンでも、トライアル価格で気楽に試せるのが最大の魅力です。中でもデパコスは特におすすめです!「ランコム」「エスティ ローダー」「SK-II」など、有名ブランドがそろっていました。アットコスメトーキョー「mini COSME」コーナーでしかGETできないミニコスメは要チェックです。

2階に展開されている「シートマスクウォール」コーナーでは、数多くのシートマスクがズラリと陳列されていました。韓国コスメで人気の「VT リードルショット」「ダルバ」などをはじめ国内ブランドまで約100種類以上が集結しています。中でも目を引いたのはキャッチーなパッケージの唇パック!パック=顔というイメージですが、意外と唇も荒れやすくケアが必須なパーツなので、この機会にGETしておきたいところ。

同じく2階に展開されている「インナービューティー」コーナーでは、「ビタミン」「タンパク質」「持ち運び美容」など、体の内側からアプローチするのに役立つ商品が豊富にそろっていました。ヴィーガングミやデザート感覚で食べるプロテインなど、話題のネタになりそうなキャッチーなアイテムから、日常に取り入れたいビタミンやコラーゲンを摂取できるドリンクやゼリー類などがそろっていました。
紹介したエリア以外にも、美容モチベをアップさせてくれる新エリアが続々誕生しているので、ぜひ自分に適したエリアを見つけて買い物を楽しんでみてくださいね♪ なんと今回、アットコスメトーキョーで今までなかった3階が「フレグランスゾーン」として新設されるなど、見どころが盛りだくさん。この春こそ「セルフプロデュースに力を入れたい」そんな人こそ楽しめるエリア構成になっているので、原宿に立ち寄った際は足を運んでみて!
recommend
こちらもおすすめ