親から《相続したくない》ものランキング3位:借金、2位:お墓、圧倒的1位は…?“相続したい”にもランクイン
2025.2.25 LASISA編集部
AlbaLinkが、「親から相続したくないものに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングで発表しました。
親から相続したくないものは?

AlbaLinkが、「親から相続したくないものに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングで発表しました。調査は、2025年1月28日~2月4日の期間、国の男女500人を対象にインターネット上で行われました。
それによると、「親から相続したくないもの」を聞いたところ、圧倒的1位は「田畑、山。管理が大変だから。両親ですら把握しきれないのに」「両親が固定資産税に困っていたのを見てき」「親所有のマンション」などの声が寄せられた「不動産」で54.4%と全体の半数以上を占めました。
2位は、「県外に住んでいるため」「お寺さんとの付き合いも大変そう」などの声が寄せられた「お墓」で20.4%が相続したくないと回答しました。
このように、不動産やお墓など、動かすのが難しいものが上位という結果に。相続したくないもの5位には車もランクインしており、物理的に大きいものが多かったのも特徴です。
一方、「相続したいもの」の1位はダントツ「お金」でした。2位には、「相続したくない」で1位だった「不動産」がランクインしています。なお「相続したいものは何もない」と答えた人も多く、19%いました。「資産価値がある不動産は相続したい」という人もいて、「不動産だから嫌」というわけではなく、不動産の中身で判断されているとわかります。
スムーズにストレスをできるだけ減らして相続手続きをするには、生前整理や遺言書の作成など、親子で話し合うことが重要です。
全ての集計結果データ:
https://albalink.co.jp/realestate/parental-inheritance/
recommend
こちらもおすすめ