【徹底比較】マツエク or まつ毛パーマ、私に合うのはどっち? メリット&デメリット全部紹介します![アイデザイナー解説]
2025.2.22 前田愛香
目元ぱっちり……。マツエクとまつ毛パーマ、似てるけど私に合うのはどっち? アイデザイナーとして多数の施術経験のある筆者が徹底解説します。
あなたに向いているのはどっちか分かる!

目元の印象を大きく変えてくれる「マツエク」と「まつ毛パーマ」。毎朝のメイクがグッと楽になるのもうれしいポイントです。似た点のある二つだからこそ「自分にはどちらが合うんだろう?」と悩んでいる人もいるかもしれません。30代に差し掛かると、やり過ぎない感のない上品な目元を目指したいところ……。
今回は、アイデザイナーとして多数の施術経験を持つ筆者が、マツエクとまつ毛パーマそれぞれの魅力について分かりやすく解説します。
それぞれの魅力を解剖! マツエク&まつパのメリット
マツエクは、人工のエクステを自まつ毛に装着する技術のこと。一方、まつ毛パーマは専用の薬剤を使って自まつ毛にカールを付ける技術です。まずは、それぞれのメリットを見てみましょう。
・マツエクのメリット
まず、さまざまなデザインができること。マツエクの魅力は、なんといっても「自由自在に目元をデザインできる」こと。長さやカールの角度、太さまで細かく選べるので、自分の理想にぴったりな目元が実現します。
ナチュラルな印象に仕上げたり、ぱっちりキュートな目元を作ったり、セクシーな雰囲気に挑戦したりと、気分に合わせたイメージチェンジも楽しめます。
次に、メイクの時短になる点。マツエクを付けると、マスカラやビューラーをする必要がありません。忙しい朝のメイク時間がぐっと短縮されることも、大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、ビューラーを使わない分、自まつ毛への負担が減るのも◎。
・まつ毛パーマのメリット
何と言っても、ナチュラルですっぴんにもなじむこと。まつ毛パーマは自分のまつ毛を生かすので、自然な仕上がりになるのが特徴です。すっぴんでも違和感なくなじみ、「素顔美人」な印象に。
まつ毛がしっかり立ち上がるので、逆まつ毛に悩んでいる人にぴったりです。
次に、ビューラー不要で負担が軽減する。「まつ毛パーマって、まつ毛が傷むのでは?」と心配している人も多いかもしれませんが、実はビューラーで毎日まつ毛を挟む方が負担を掛けている場合もあります。
recommend
こちらもおすすめ