LASISA

Search

「好きじゃない人」と付き合った経験がある女性、61%も! のちのち“好きになった”割合は?

2025.2.9 LASISA編集部

好きじゃない人と付き合ったこと、ありますか? 相手のアプローチに押されて付き合ってみた場合、相手を好きになる女性の割合はどのくらい?

半年以内の破局、驚きの確率

好きでもない相手と付き合うとどうなるのか?(画像はイメージ)好きでもない相手と付き合うとどうなるのか?(画像はイメージ)

 好きではないけど、嫌いというわけでもない相手から交際の申し出を受けた場合、あなたならどうしますか? 好きではない相手と付き合った経験があるという女性の割合はなんと6割超。なぜ付き合ったのか、そしてその後どうなったのでしょうか?

 恋愛マッチングアプリサービス「ハッピーメール」を運営するアイベックが2025年1月、20歳以上の男女各100人(計200人)を対象にウェブ上で調査を実施。今回は、女性に付いての結果を紹介します。

 まず、好きじゃない相手と付き合ったことがある女性は100人中61人。過半数の女性が「ある」と回答しています。付き合った理由は「相手のアプローチに押された」が最も多く、以下、恋人が欲しかった、寂しかった、告白されてうれしかった、などが続きました。しかし、付き合ってから相手を好きになったのは30人にとどまり、好きにならなかったのは58人と過半数。そのような相手と付き合ったことで相手への罪悪感を覚える女性がいる一方、時間やお金が無駄になるリスクがある、性的な対象に見れない、出会いのチャンスが減る、などと不満を感じる女性が少なくないことが分かりました。

 それでも付き合うことで得られるメリットは、愛されている実感がある、付き合っていて気持ちが楽、恋愛の経験値が上がる、など。ただ結局は7割近くが半年以内に破局を迎えており、「いずれ好きになるかとも思ったが全くならず時間の無駄だった」とバッサリ切る女性も。やはり、自分自身も好きだと感じる相手と付き合うことが本来的な幸せにつながることが多いようです。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ