LASISA

Search

「あぁー料理めんどくさー!」 一番“自炊したくない”曜日、アンケート調査で判明…! 理由は「やること多いから」

2025.1.31 LASISA編集部

料理が好きな人、得意な人でも、「面倒だなあ」と思うときがきっとあるはず。曜日で言うとそれは何曜日? 全国400人を対象にしたアンケート調査の結果を紹介します。

全国の男女400人にアンケート調査

料理が好きでも得意でも、面倒に感じるときはある、はず料理が好きでも得意でも、面倒に感じるときはある、はず

 Antwayが運営する宅配食サービス「つくりおき.jp」が、「共働き世帯の自炊実態調査」を実施、その結果を公表しました。

 調査は2025年1月22~24日、共働き世代の20~50代の男女400人を対象に行われたものです。物価が高騰している昨今、自炊に掛ける費用も高くなっていると感じる割合は94.5%と圧倒的多数。また物価高で買わなくなった食材(複数回答可)は、キャベツ71.5%、レタス24.5%、ハクサイ21.8%、ホウレンソウ17.3%など。大切な栄養源である野菜が家庭の食卓から減っている状況が垣間見えました。

 理想の食生活として最も優先したいもの(単数回答)は、栄養バランス41.5%、味・おいしさ37.5%、調理時間6.5%、食費11.3%、見た目・彩り3.0%。一方、自炊で十分に栄養を取れていると感じる割合は、栄養に偏りがあると感じている人が44.3%、分からないと答えた人が39.5%。十分な栄養が取れていると感じると答えた人は16.3%にとどまりました。

 1週間の中で自炊をより面倒だと感じる曜日(複数回答可)は日曜日が44.8%、月曜日が41.0%、土曜日が39.5%という結果に。1位の理由には「休日は家事などやることが多い」「出掛けるから」「ゆっくり休みを満喫したい」などの声が寄せられていました。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ