LASISA

Search

老後のために、今から準備しておくべきことは? 全国アンケート調査を紹介!【人生のセンパイ】

2025.1.29 LASISA編集部

人生の最後「老後」は穏やかに過ごしたいと考えるのが人間というもの。そのために準備しておくべきこととは? センパイたちの声に耳を傾けてみましょう。

40代以上の男女にアンケート調査

老後…恐怖のシナリオとは老後…恐怖のシナリオとは

 終活の情報メディア「終活瓦版」を展開する林商会が、老後の過ごし方に関する調査を実施、その結果を公表しました。

 調査は2024年11月、子どものいる40代以上の男女200人を対象にウェブ上で行われたもの。それによると、老後にやりたいこと(複数回答可)は多い順に、趣味・娯楽、運動・体づくり、生前整理・終活、仕事など。「趣味の英語の勉強。継続してNHKラジオ英会話を学習し身に付けたい」(50代女性)、「60代のうちはフルマラソンを走り続けられるように体力維持のトレーニングがしたい」(60代男性)などの自由回答が寄せられています。

 一方、老後に不安を感じると答えた割合は86.0%に上りました。具体的な内容(同)は、健康、お金、認知症、介護、孤独など。老後に向けて取り組んでいることは、健康維持のための運動や食事、貯金や投資などの資産形成が多かったものの、次いで「特に準備していない」も3番目に多い結果となっています。

 若い世代のアドバイスは「人とのつながりを大切にしよう」「早めの貯蓄と計画的な資産形成を」「健康的な生活習慣を若いうちから身に付けよう」など。また、50~60代が避けたい老後の姿は「病気になって自由を失う」「ダラダラした生活を送る」「老後まで働き続ける」「お金に困る」「孤独な生活」などが多く挙げられていました。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ