【ランキング】全国2000人が選んだ「お風呂」が面倒なワケ! シャンプー、洗体、入浴… ダントツ1位に“共感”
2025.1.15 LASISA編集部
お風呂って入れば気持ちいいのに入る前はめちゃめちゃ面倒に感じませんか? 具体的に何が面倒だと感じるのか、全国2000人の女性たちにアンケート調査が行われました。
お風呂の“何”が面倒なのか?

美容・健康情報サイト「Kirei Style(キレイスタイル)」を運用するビズキが、「お風呂の時間で『面倒くさい』と感じる工程」についてアンケート調査を行いました。
調査は2024年12月、全国の20~59歳の女性2000人を対象にウェブ上で実施したものです。
お風呂に浸かる、シャンプーをする、トリートメントをする、メイクを落とす、洗顔をする、体を洗う、髪を乾かす、化粧水や乳液などを塗る、ボディクリームを塗る、その他という10の選択肢を提示したところ、上位5工程はカウントダウン順にメイク落とし、ボディクリーム、風呂に浸かる、シャンプー、髪を乾かすという結果に。特に1位は全体の47.2%が回答する圧倒ぶりとなっています。
20~50代の年代別で見ても全体的な傾向は変わらないものの、50代はシャンプーが多世代よりやや多く、20~30代はお風呂に浸かるがやや多い数字が出ています。未婚・既婚別では、既婚者の方が髪を乾かすへの回答率が未婚者をわずかに上回りました。
recommend
こちらもおすすめ