LASISA

Search

【コーヒーとスポーツ】最もコーヒーを飲む《競技》は…?3位「野球」2位&1位は…?“ムネリン”もコーヒーを活用!

2024.9.25 LASISA編集部

コーヒーの飲用量は、サッカーが最多

コーヒーの飲用量は、サッカーが最多コーヒーの飲用量は、サッカーが最多

 1日あたりのコーヒーの飲用量を競技別に見ると、「サッカー」が2.6杯で最も多く、次いで「ラグビー」「野球」と続きました。コーヒーの好みは、6割以上のアスリートが「ブラック派」でした。ブラック派が特に多いのは野球とラグビーで、それぞれ74%と高い割合でした。ラテ派が多いのは、卓球、バレーボール、バスケットボールでした。

 また、コーヒーの温度はホットとアイスどちらを好むか聞いたところ、アスリートの約7割がホット派でした。ホット派が多いのはテニス、野球でした。アイス派が多いのは、バスケットボールとサッカーでした。

 また自宅で飲む1杯のコーヒーにかける金額で、平均金額が最も高いのは野球で184円。2位のサッカーに21円の差を付ける結果でした。一方、平均金額が低いのはテニス、バレーボールでした。

 コーヒーに砂糖を入れる量で一番多いのはバスケットボール、2位は卓球でいずれも「ラテ派」が多かった競技となり、甘さやミルクのコクを求めるアスリートが多い用です。最も少ないのは「ラグビー」で「ブラック派」が最も多い競技であることも分かりました。

【次パージ】一流アスリートも取り入れるコーヒーの活用法

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ