LASISA

Search

「一口ちょうだい」気軽に言わない方がいい!? イヤな人には“ストレス”過多…友情終了の最悪パターンも(泣)

2024.8.1 渡邊倫子

賛否が分かれて議論が続く「一口ちょうだい」問題。アリ派の意見も分かるものの、とりわけ現代では気軽に言うのは要注意かもしれません。

「一口ちょうだい」あなたはアリ?ナシ?「一口ちょうだい」あなたはアリ?ナシ?

 たびたび話題に上がる「一口ちょうだい」問題。外食などの場面で、自分とは違うメニューを注文している友人や恋人、家族に対して「一口ちょうだい」とお願いすること・されることについて、あなたは肯定派ですか? 否定派ですか? さまざまな価値観があることは何ら問題ありませんが、しかし「何がダメなの?」と全くピンと来ていない人はいけません。今どきの流行語で言うなら「危機感持った方がいい」状況です。

 ウェブメディア「Hint-Pot」が2024年2月、全国の10~60代以上のYahoo! JAPANユーザーを対象に行ったアンケートでは、食事の席で「一口ちょうだい」と言われたときどう感じるかについて「構わない」が15.0%、「相手による」は72.2%、「嫌だと思う」は12.8%。抵抗なく受け入れる人は少数派であることが分かりました。誰彼構わず「一口ちょうだい」が口癖になってしまっている人は、気付かないうちに相手を不快にさせている恐れがあります。

決して悪気はないとは言っても

「一口ちょうだい」と言う人にはどういう意図があるのでしょうか。一部では「意中の相手に自分を意識させるため」という恋愛テクニックのひとつとして活用している人もいるようですが、筆者の知人へのヒアリングやSNSへの投稿などを調べる限り、多くの人は次のような理由を挙げているようです。

・「うれしい」「楽しい」と同じように「おいしい」も共有したい
・同じものを食べれば、感想を言い合うなどして会話が弾む
・親密度がアップする
・単純に好奇心から。味を知りたい
・人のものがおいしそうに見える

 アリ派の言い分を聞いてみると、少なからず納得する部分もあるのではないでしょうか。「同じ釜の飯を食った仲」という言葉もあるくらいなので、生活を共にするまではいかないにしても同じものを食べることで仲間意識のようなものが生まれたような気持ちになれるのも多少は頷けます。

 また、外食先でメニューを選ぶ際、悩んだ末やめた方のメニューを他の人が頼んだ場合、「そっちも食べてみたい」という思いがよぎることも十分あり得ます。悩むことなくメニューを選べたとしても、他にも魅力的な料理を目にすれば、試してみたいと気になってしまうのは何ら不思議ではありません。

 少なくとも本人たちに悪気や悪意がないことは確かなようです。

次は……最悪パターンは「友情終了」?

 渡邊倫子

女性誌、フリーペーパーをへて、現在はウェブを中心にライターとして活動中。プライベートでは、女の子1人、男の子2人のママ。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ