充実の朝活が待っている!?《ファミレスモーニング》5選! ガスト、ココス、びっくりドンキーまで
2024.8.5 夏木紬衣
早起きして外に出たのはいいものの、「喫茶店やカフェはハードルが高いかも……」そんな人にぴったりなファミレスモーニングについて紹介します。
「朝活」の第一歩にファミレスモーニング
おうち時間が増えたコロナ禍を経て、ますます注目されるようになった「朝活」。早起きして外に出たのはいいものの、「クラシカルな喫茶店やおしゃれカフェはハードルが高いかも……」。そんな人にぴったりな“ファミレス”のモーニングについて紹介します。
朝にトーストとコーヒーのセットという喫茶店のモーニング文化は、愛知県・名古屋市から生まれました。モーニングのメニューは喫茶店やカフェのイメージが強くありますが、実はファミレスでも早くから取り入れられたメニューです。大手チェーンのデニーズは開業時の1970年代からモーニングサービスを導入、業界の先駆けとして食文化の定着に貢献しています。ファミレスモーニングの魅力は、リーズナブルで敷居が低いこと。朝の時間帯ならファミリー層も少なくお一人さま利用が多いので誰でも、気兼ねなくモーニングを楽しめます。ファミレスごとの魅力について見ていきましょう!
【ガスト】
ガストは、リーズナブルで安定したモーニングのラインアップに加えて、お一人さま専用席が充実しているのが特徴です。動線や視線を気にせず過ごせるよう、ついたてを設置したり個室ブースのような設計になっていたりと、空間づくりに工夫を凝らしています。モーニングとセットになるドリンクバーは、コーヒーや紅茶など30種類以上。普段飲まないような茶葉を試して、好みの紅茶を探せます。
【ココス】
ココスのモーニングは、通常のモーニングプレートに加えて、最大90分間の朝食バイキングが用意されています。常時30品以上のメニューが食べ放題。約1000円で利用できるので、朝からパワーを付けたい! と意気込む人にぴったりです。またドリンクバーでは、生産者との直接取引によるフェアトレードコーヒーを使用。コーヒーを1杯飲むという何気ない日常習慣が途上国生産者のサポートにもつながります。
【デニーズ】
デニーズのモーニングは、多彩なラインアップが特徴です。一般的なトーストのほかに、ライ麦パンを添えたサラダプレートやボリューム満点のスープご飯、土日祝日限定プレートなど、その日の気分に併せて選べます。ドリンクバーは、創業当初から大切にしているアラビカ豆100%のアメリカンコーヒーがシンボルです。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶の種類が豊富なのを楽しむために、デニーズ公式がモクテル作りを提案。アルコールが苦手な人や子どもでもドリンクを楽しめます。
【ロイヤルホスト】
ロイヤルホストの名の通り、いつものファミレスとはちょっと違った高級感を味わえるのが魅力。オーバル型の大きなプレートに”ロイホモーニング”のアイコン的存在である英国風パンをはじめとしたメニューが盛り付けられ、オニオンスープが添えられたセットが王道です。ドリンクバーにはコーヒーもありますが、ロイヤルホストでぜひ飲んでほしいのはココア。バンホーテンのココアが使われているので、濃厚でリッチな口当たりと飲み心地を感じられます。
【びっくりドンキー】
ファミレスモーニングの中でイチオシなのがびっくりドンキーです。注目ポイントはシングルオリジンのコーヒーが飲めること。シングルオリジンとは、一つの産地・農園で生産されたコーヒー豆だけで作られるコーヒーを指します。ほかの豆が混ざらない分、コーヒー豆の風味特性が色濃く表れ、ブレンドとは違ったおいしさを味わえるのが魅力です。モーニングの時間帯は、ドリンクのお代わり自由なのがうれしいポイント。個性際立つシングルオリジンのコーヒーを心ゆくまで味わえます。
ぜひ、朝活をこれから始めようとしている人は参考にしてみてください。
美容や食など、くらしにまつわるテーマを中心にコラムを執筆。 好きなものや思い出をNotionにまとめがちな記録魔。パンとコーヒーラバーなので週末のパン屋・カフェめぐりがいとしの時間。化粧品検定1級、化粧品成分検定1級を有する。
recommend
こちらもおすすめ