「NEWPORT(ニューポート)」音楽とアートとナチュラルワインの自由でおいしい関係
2022.4.13 HAZUKI
カルチャー感度の高い大人が集う、代々木八幡駅周辺エリア。この界隈で10年以上もの間、カルチャーを発信し続けている「NEWPORT(ニューポート)」は、おいしいナチュラルワインと季節の野菜料理を提供するレストランとして、グルメな人の間でも有名なお店です。

お隣の代々木上原と同様、あらゆるカルチャーに感度の高い大人が集う代々木八幡駅周辺エリア。この界隈で10年以上もの間カルチャーを発信し続けている「NEWPORT」は、おいしいナチュラルワインと季節の野菜料理を提供するレストランとして、グルメな人の間でも有名なお店です。
NEWPORTがオープンしたのは今から約14年前。代々木八幡駅周辺は閑静な住宅街で、他所から人が訪れるような場所ではありませんでした。
徐々に“代々木八幡・公園エリア”が注目され始め、中でもひときわ存在感を放つNEWPORTの魅力に迫るべく、店主の鶴谷聡平さんにお話を伺ってみました!
良質な音楽と、アートとヒトが出会う場所

鶴谷さんは元々飲食業に従事していたわけではなく、大手レコード会社勤務を経た後、青山・表参道に“SPIRAL RECORDS”を立ち上げるなど、音楽業界で活躍していた方。
そう、鶴谷さん自身が感度の高い大人の一人であり、カルチャーを発信していた人だったのです。
落ち着いた店内にはDJブースがあり、レコードが並ぶ棚、壁にはアート、スピーカーや内装など、音響にもこだわった作りになっています。
鶴谷さん:
「音楽の仕事をしていた頃に、気軽に良い音楽とワインを楽しめる場所があったらいいなと思ったんです」
そう語る鶴谷さんの想いがこのお店には詰まっていて、カルチャースポットとしてこのエリアで長年愛される要素になっています。
コロナ禍以前はDJイベントなども多く開催しており、2022年は世の中の状況次第ではまた計画していきたいとのこと。
どんな人が来るの? 初めてでも大丈夫?

鶴谷さん:
「最近は、20~30代の方がワインを楽しみに来て下さることが多いですね。何人かで来てくれる人もいれば、近所の方がふらっと一人で来てくださったり。
ランチやカフェ利用など、時間帯によってさまざまなお客様が、自由に楽しんでくれています」
カルチャースポットというと、なんだか尖ったイメージの響きもありますが、お店はとてもやわらかい空気で包まれています。初めてでもひとりでも、気軽に立ち寄りやすい雰囲気がうれしいですね。
偶然かつ運命のナチュラルワインとの出会い

鶴谷さん:
「別の仕事をしていた頃にたまたまナチュラルワインを買ってみたんです。飲んでみると、それまで飲んでいたワインとは全くの別物ですごく驚きました。
その頃、縁があってワインの仕事をしている人にいろいろ飲みながら教えてもらって、どんどんナチュラルワインに惹かれていったんです。
当時は今ほどナチュラルワインは注目されていなかったので、生産者に注文しても、いつでも買える手に入りやすさがありましたね」
お店で出すワインのチョイスは、主に鶴谷さんともう一人のスタッフの方がしているそう。
全く味わいの違う豊富なナチュラルワインのラインナップによって、グラス一杯ごとに新しい出会いがあるのもNEWPORTの魅力の一つです。
ワインに詳しくなくてもOK! お店のスタッフに、「飲みやすい」とか、「あまりクセのないもの」など漠然とした好みを伝えてみれば、その会話の中から感動の出会いが生まれます。
鶴谷さん:
「よくナチュラルワインを飲まれる方には、その時のおすすめを出したり、あまり飲んだことのない方には好みを聞いて飲みやすいものを提案します」
初めてのお店に行く時や、慣れないものを注文する時には緊張しがち。そんな風に考えなくて大丈夫! NEWPORTはいつでも温かく迎えてくれますよ♪
“ファラフェルサンド”など野菜中心なメニューが揃う

NEWPORTのもう一つの顔は、ナチュラルワインに合う季節野菜を使った、おいしいお料理を楽しめるレストラン。ベジタリアンメニューは物足りないなんて思っていませんか? そんな方にはぜひNEWPORTでお食事を楽しんでほしいもの。
ランチメニューとしても人気のファラフェルサンドは、優しい味わいながらしっかりボリュームもあり、オープン当初からある定番メニューです。
ファラフェルのソースも豆乳ヨーグルトでできていて、お店で使っている動物性の食材はピザのチーズくらいなのだそう。
もちろん、チーズなしでも大満足。でも、一体なぜ野菜中心のメニューなんでしょう? とことん自然派にこだわった結果?
鶴谷さん:
「実は特に強い“自然派”のような思想があるわけではないんです。数年前に改装した時に、ちょうどこの界隈が注目されてきて近隣にお店も増えてきたし、長くお店を続けていくためのコンセプトみたいなものを見直したんです。
そこで、より強い個性、コンセプトを打ち出すために、野菜メインでやってみようということになりました。
もちろん不安もあったのですが、以前から外国人も多いエリアなので、思い切ってみた結果、外国人だけではなく日本人にも喜ばれています」
心地よい音楽とともに滋味深いお料理とワインを楽しむ時間は贅沢そのもの。
鶴谷さん:
「野菜中心で味の濃い料理を出しているわけではないのですが、ナチュラルワインの優しい味わいを含め、あらゆる素材本来の味を音楽とともに、自由に楽しんでいただければと思います」

鶴谷さんの理想を実現したNEWPORTは、誰にでもオープンで気軽な雰囲気がありながら、本当においしい本格的なお料理も楽しめる、魅力いっぱいのお店でした。
■お問い合わせ
「NEWPORT」
http://nwpt.jp/
カナダ・トロント在住時代に、会社員として働く傍らライター業を始める。 帰国後、映画やドラマ、アニメなどの映像系CG制作会社に勤務しながら、さまざまなメディアで執筆。現在はフリーライターとして、海外での経験を活かし、ライティング・翻訳などを行っている。
recommend
こちらもおすすめ