【SNS漫画】日本人の名前、ワカラナイ…? カナダ人が“大混乱”した6コマ漫画に5万超いいね! 「日本人でも難しいよ」
2024.7.22 LASISA編集部
SNSで注目されている興味深い漫画をご紹介。今回は、外国人が混乱する日本人の名前について。
「カナダ人の友人からクレームが入りましたので、漫画形式でご報告いたします」。そんなつぶやきとともにX(旧ツイッター)に投稿された【6コマ漫画】が、5万件超の“いいね”を集めて反響をを呼んでいます。日本人の名前について、男性の名か女性の名かを判断する基準をテーマにした内容ですが、これには日本のユーザーたちからも「日本人でも難しい」などの声が寄せられています。
投稿したのはオーストラリア在住で、英語を楽しく学べるイラストや漫画を発信しているアカウント「こあたん■こあらの学校」(@KoalaEnglish180)さん。投稿は2024年7月21日(日)夕にアップされたもので、人気のフリーイラスト「いらすとや」を使って表現された6コマ漫画。同月22日14時半までに5.2万件超の“いいね”を記録しています。
冒頭で紹介した一文が添えられた漫画では、カナダ人と思われる男性と、こあたんさんと思われる日本人男性が会話を展開。カナダ人男性「ゆうこって男? 女?」日本人男性「ゆうこは女性の名前だよ」。カ「そうなんだ! ゆうとは?」日「ゆうとは男性の名前だね」。カ「う~ん、よく似てるのにややこしいな……」日「最後に『こ』が付いたら女性の名前だよ!」
カナダ人、思わず大混乱……
4コマ目に当たるこのくだりまででは大変分かりやすく説明が進んでいるのですが、問題は続く5~6コマ目。カナダ人男性が「なるほどね! ところで君の名前は?」と日本人男性に問い掛けると、日本人男性は「あつひこ」と回答。真顔で固まってしまうカナダ人男性……。ついさっき「最後に『こ』が付いたら女性の名前」と説明した本人が、名前の最後に「こ」が付く男性だったことで、カナダ人男性の混乱はますます深まってしまったようです。
これに対してユーザーたちからは「ややこし過ぎる」「日本語って不思議ねー」「これを説明するのは日本人でも難しい」「『あつひこ』の最後は『こ』じゃなくて『ひこ』なんだよね……。感じが分からないとこの違いは理解できない(泣)」「小野妹子はどうすれば……」とさまざまな反応が寄せられています。
※「こあたん■こあらの学校」さんの■は、オーストラリア国旗の絵文字。
recommend
こちらもおすすめ