「パリおにぎり」トレンドの予感 フランス現地で人気、トマトやオリーブ、クリームチーズが具材
2024.2.15 LASISA編集部
クックパッドが発表した「食トレンド予測2024」
「食トレンド予測2024」の筆頭に

レシピサービスなどを手掛けるクックパッド(横浜市)が2023年11月に発表した「食トレンド予測2024」。その筆頭に名を連ねたのが【パリおにぎり】です。フランス・パリを名乗るおにぎり、パリおにぎりとはどのような食べ物なのでしょうか。
「食トレンド予測」はクックパッドでの検索・アクセスデータなどを基に同社が選出しています。
同社は、2024年にパリでオリンピック・パラリンピックが開催されることによりパリの文化やトレンドにも注目が集まるとしたうえで、現在パリで人気の料理は「日本のおにぎり」と紹介。現地では専門店が登場しているほか、スーパーでも売られていることなどに触れています。
パリ現地のおにぎりは、日本の定番具材であるツナやサケだけでなく、トマト&オリーブ、サーモン&クリームチーズなど、フランスらしい具材のおにぎりが多数あるのだそう。「パリらしい発想のおにぎりが、日本に逆輸入されて人気が出るのでは」と分析しています。
アレンジレシピも登場、インスタでの注目度は?

こうした流れも背景に、「パリおにぎり」風のアレンジレシピを公式サイトで紹介しているのがフジッコ(神戸市)です。
小さい楕円(だえん)ににぎったおにぎりに具材をトッピングするのが特徴で、トマトとアボカドに昆布をのせたもの、玉子そぼろ・チーズ・サヤエンドウに昆布を足したもの、鶏そぼろにアボカドと昆布を加えたもの……と、今までなかったアレンジのおにぎりが多数。
より幅広い世代が楽しめそうな、から揚げ、とろろ昆布&梅、枝豆などのメニューもあります。
※ ※ ※
ちなみにトレンドの発信地とも言えるインスタグラムを検索すると、「#パリおにぎり」というハッシュタグを付けた投稿は2024年2月14日(水)現在、85件。
まだまだブームが起きているとは言えなさそうですが、これからの盛り上がりに注目です。
recommend
こちらもおすすめ