LASISA

Search

渋谷ハロウィーン“自粛要請”支持する?支持しない? 300人調査で判明した「共通点」

2023.10.12 LASISA編集部

ウェブカタログギフトの「オフィスギフト」が、ハロウィーンの路上飲酒や騒ぎなどの問題についてアンケート調査を実施し、結果を発表しました。

渋谷ハロウィーンの自粛要請「支持する?支持しない?」

【結果】渋谷駅周辺に集まることへの自粛要請に関して、あなたは支持しますか?しませんか?【結果】渋谷駅周辺に集まることへの自粛要請に関して、あなたは支持しますか?しませんか?

 今月31日のハロウィーンを前に、東京・渋谷区の長谷部健区長がハロウィーンを目的とした渋谷駅周辺への滞留を自粛するよう呼びかけました。

 ウェブカタログギフトの「オフィスギフト」が、ハロウィーンの路上飲酒や騒ぎなどの問題についてアンケート調査を実施し、結果を発表しました。

 調査は、2023年9月26日(火)~28日(木)の期間、10~70代以上の男女300人を対象に行いました。

 自粛に関して「支持するか?」「支持しないか?」のアンケートをとったところ、「支持する」と回答した方は86%という結果でした。

「支持する」理由に、「行き過ぎた大騒ぎが毎年報告されているので自粛要請を出すのは当然」、「路上飲酒をする人達により騒ぎが大きくなるなど、事件に発展しかねない状況なのだから自粛は仕方ない」といった声が寄せられました。

 一方、「支持しない」理由に、「自粛要請をしてもまた別の場所で行う可能性が高いので無意味な気がする」、「自粛を呼びかけても行く人たちは行く」、「全員がマナーが悪い訳ではないと思う」といった声が寄せられました。

ハロウィーンを楽しむことに悪いイメージをもつ人は少ない

【結果】そもそもハロウィンを大人が楽しむことについてどのように思いますか?【結果】そもそもハロウィンを大人が楽しむことについてどのように思いますか?

 また、「そもそもハロウィーンを大人が楽しむことについてどのように思いますか?」というアンケートについて、「良い」が37%、「どちらかといえば良い」が43%で合わせて80%を占めました。

「良い・どちらかといえば良い」と回答した人からは、「イベントを楽しむのに年齢は関係ない」「屋内とか屋外問わず『安全に』『他者に迷惑をかけない』を前提にして守れるのなら『楽しむ』ことは否定しない」といった意見があり、ハロウィーンの行事を楽しむことに関して肯定的であることがうかがえます。

 一方で「悪い・どちらかといえば悪い」と回答とした人からは、「元々は子どもが楽しむイメージ」「ハロウィーンのそもそもの意味などを十分に理解したうえで楽しんでいる大人がいるとは考えにくい」といった意見が寄せられました。

 「オフィスギフト」は、アンケートの結果から、「肯定派と否定派の共通点は『一般的なマナーやルールを守れるか』」とし「海外のハロウィーンでは子どもが『トリックオアトリート』のかけ声とともにお菓子をもらうのが一般的であるため、多種多様なハロウィーンギフトを家族や友達同士で贈り合うのも面白いのではないでしょうか」と提案しています。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ