体の内側から“腸活”をサポート、便秘や肌荒れにも効果的【大人女子のための最新フェムテック】Vol.23
2023.11.6 渡辺恵理
知っているとためになる“フェムテック”に関する特集の第23弾は、“腸活”をサポートしてくれるサプリやグッズを紹介します。便秘や肌トラブル、生理前の不調の緩和にも!
“腸活”に大切なのは善玉菌を増やすこと!

まずは前回「大人女子のための最新フェムテック Vol.22」のおさらいからしていきます。“腸活”とは、腸内環境を整えて健康な身体を手に入れること。
良い腸内環境は、腸内にいる細菌の量のバランスが保たれている状態のことを指し、善玉菌 2割:悪玉菌 1割:日和見菌 7割が理想的な割合と言われています。この腸内細菌のバランスを保つためには、善玉菌を積極的に増やすことが大切です。
そのためにはビフィズス菌や乳酸菌を含む食品を摂取したり、善玉菌を増やす働きのあるオリゴ糖や食物繊維を摂取したりすることがマストになってきます。本記事では、手軽に摂取できるサプリやグッズを紹介していきます。ダイエットにピッタリなものもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お手軽なサプリやドリンクで“腸活”しましょう!

「発酵マメ子 エクオールプラス」は、腸にダイレクトに働きかける乳酸菌生産物質をキーにしたサプリメント。女性の美容と健康をサポートする大豆イソフラボン由来のエクオールや、エクオール産生菌を助ける成分が配合されているので“腸活”だけでなく、心身のゆらぎもサポートしてくれます。

ビフィズス菌B−3を生きたまま250億個配合したサプリメント「善玉菌ダイエット」は、理想的な腸内環境を目指すために、ビフィズス菌B−3のエサとなるオリゴ糖も配合されています。ヨーグルトを毎日食べるより手軽&低コストで生きた善玉菌を摂取できる優れものなんです。

「DHC 1兆個の乳酸菌ゼリー」は、たった1本で乳酸菌を約1兆個も摂れるゼリー。やさしい甘みと爽やかな酸味のヨーグルト味で、食物繊維やオリゴ糖もプラスされているので、おいしく食べながら“腸活”を継続することができます。1本あたり4.6キロカロリーと低いので、ダイエット中の人にもおすすめです。

食物繊維+乳酸菌を効果的に摂取できるココア飲料「BARLEY CAFE Cocoa」は、一食あたり食物繊維3200ミリグラム、さらに腸まで生きて届く乳酸菌が約1億個も摂取できてカロリーはたったの52キロカロリーとヘルシー! 砂糖不使用なので、ダイエット中でも安心です。
“腸活”マッサージにおすすめのオイル

“腸活”にはマッサージも効果的。お腹をマッサージすることで腸が刺激され働きが活発になることで、お通じの排出が促されます。ボディーオイルやバームは、肌のすべりがよくなり、まさつ力が軽減されるので、マッサージ時に最適です。保湿力が高いため、お肌の保湿もできて一石二鳥。
「ホワイトバーチ ボディオイル」は、爽やかなグレープフルーツの香りのみずみずしいマッサージオイル。お腹周りはもちろん、太ももやヒップ、二の腕など、気になる部分をもみほぐし、引き締まったハリのある肌に整えてくれます。ざらつきが気になる肌もなめらかに! 手のひらで温めてから塗布すると浸透力がさらにアップします。
【まとめ】
“腸活”には、規則正しい食事が大切ですが、忙しいアラサー女子にとって、栄養バランスの取れた食事を3食きっちりとるのは難しい日もありますよね……。そんな時は、サプリやゼリー、ドリンクを賢く取り入れて、長期的に “腸活”していきましょう!
女性ファッション誌の編集部を経て、フリーの編集、ライター、イラストレーターとして活動中。アウトドア系YouTuberの旦那と5歳の娘とたまにキャンピングカーで日本を旅しています。キャンピングカー関連の雑誌で4コマ漫画連載中。
recommend
こちらもおすすめ