LASISA

Search

正直うざい!女友達の「マウンティング」 上手にかわす方法をマナーアドバイザーが伝授

2023.10.12 LASISA編集部

相手がマウントをやめてくれなかったら? 対処法

マウントマウント

Q.相手がマウンティングをやめてくれなければ、距離を取るのもありでしょうか。その場合、自分の気持ちを伝えた上で距離を取るのがよいでしょうか。

浪越さん「無理に合わせる必要はないですし、それ以上付き合うつもりがないのであれば、気持ちは伝えなくてもいいと思います。仕事などの都合でどうしても付き合う必要がある場合は、勇気を出して短い言葉でキッパリと『これ以上はやめてもらえますか!?』と言うのも一つの方法だと思います。

 短い言葉で、という点がポイントです。マウンティングをしがちな人はおしゃべり好きでもあることが多いので、こちらが長々と話すと相手もさらに話を重ねてくる可能性があるからです」

Q.職場の同僚や学校の同級生、近所の住民など、顔を合わせないわけにはいかない相手だった場合、どのように対処するのが良いでしょうか。

浪越さん「あいさつなどの必要最小限のお付き合いでいいと思います。無理に話をすることで、ストレスを感じるようでは自分自身がつらくなってしまいます。その人と会う前に『もしあの人に会ったらこうしよう!』『もしこう言われたらこう切り返そう!』『こう言ってその場を離れよう!』と、“障害プランニング”を事前に考えておくのもおすすめです」

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ