男性がドン引きする女性の行動「それはないわ…」該当していたら要注意!
2023.9.8 OMOTI
「それはないわ…」男性がドン引きする女性の行動を紹介します。見てないようで意外と見られている女性のNG行動とは?
「それはないわ…」男性がドン引き

実はあなたのその行動、男性から見られているかもしれません。男性は意外に女性の行動をよく見ています。何気なくしている行動が、男性をドン引きさせていた……、なんてこともあるでしょう。そこで今回は、男性がドン引きする女性の行動を紹介します。
該当していたら要注意…
男性がドン引きする女性の行動1:周りの迷惑を考えずSNS用の写真を撮る
近年ではTwitterやInstagram、TikTok、YouTubeなど様々なSNSが普及しています。SNSに写真や動画を投稿するために、いろいろな場所で撮影している人も多いでしょう。
しかし、SNS用の写真を撮る際は周りに配慮する必要があります。公共施設やレストランなどで周りの迷惑を考えず写真に夢中になってしまうと、男性に「周りのことを考えられない」「一緒にいて恥ずかしい」と思われてしまうかもしれません。
また、SNS用の写真を撮るためだけに注文をするのもNG。注文したのにひと口程度しか口をつけず残す姿を見たら、男性も残念に思ってしまいます。お店の人も美味しく食べてもらいたいという思いで料理を作っているので、せめて半分以上は食べるようにしましょう。
男性がドン引きする女性の行動2:どんな人に対しても馴れ馴れしく接する
どんな人に対しても馴れ馴れしく接する姿にドン引きしている男性も少なくありません。誰とでもすぐに打ち解けられるのは、大きな魅力です。
しかし、年上の人に対して敬語を使わなかったり、いきなりプライベートに踏み込んだりすると、人によっては不快に思ってしまうかもしれません。心の距離を縮められるのは長所でもあるのですが、場合によっては短所にもなることを知っておきましょう。
男性がドン引きする女性の行動3:箸の持ち方が汚い
男性は意外と細かいところまで見ています。特に見られているのが、箸の持ち方です。箸の持ち方が汚いと「育ちが悪そう」と思われる可能性は高いので、注意しましょう。
食事マナーや箸の持ち方等を見ている男性は多いので、今のうちに直しておいた方が良いでしょう。逆に食事マナーを理解していたり、正しい箸の持ち方をしたりするだけで印象が大きく上がることもあるので、自分の食事姿を鏡で見るなどして見直してみるのもおすすめです。
男性がドン引きする女性の行動4:自分の話ばかりする
男性の中には、自分の話ばかりする女性に対して「自分勝手だな」「一緒にいてもつまらない」と思う人もいます。相手との距離を縮めるためには、コミュニケーションが欠かせないでしょう。
自分の話ばかりすると言葉のキャッチボールが成り立たないため、自己中な会話になってしまいます。自分から積極的に会話をするのもとても大切なことなのですが、相手の話も聞いてあげることでより魅力的な女性になれるでしょう。
【まとめ】
男性は何気ない女性の行動や仕草も見ているものです。意中の彼にドン引きされないためにも、この機会に自分の行動を見直してみるといいでしょう。“人から見られている”ことを意識するだけでも行動は変わってくるので、より魅力的な女性になれるように頑張ってみてくださいね!
recommend
こちらもおすすめ