LASISA

Search

【あるある女図鑑vol.1】目撃!トンデモ結婚式 「構ってちゃん」なセンパイが大暴走、参列者ドン引き?

2023.7.30 LASISA編集部

女の“あるある”な生態に迫る企画「あるある女図鑑」。第1回は「参列者ドン引きの結婚式」です。

女の実態に迫る企画【あるある女図鑑】

参列者も思わずドン引きした結婚式とは?参列者も思わずドン引きした結婚式とは?

 女は実にナゾの生き物。笑ったと思ったら突然泣いたり、素直と思えば意地を張ったり。おしとやかに見えて大胆、謙虚に見えて強欲。あざと・匂わせ・マウンティング……。そんな“あるある”な女の生態に迫るべく、市井の人々からエピソードを収集しました。今回紹介するのは、「参列者ドン引きの結婚式」。

“自分大好き”な先輩がついに結婚!

運命の相手を見つけて結婚を決めた先輩運命の相手を見つけて結婚を決めた先輩

 東京都内に住むA子さん(30代、会社員)。5年ほど前に参加した、会社の先輩B美さん(当時30歳)の結婚式が今も忘れられないと言います。

 B美さんは先輩だけど、どちらかと言えば構っていてほしい“妹キャラ”。話題の中心はいつも自分がいいタイプでした。20代後半から婚活にいそしみ、女子会では後輩一同が、先輩の恋の一喜一憂を励ましたり慰めたりしてきたと言います。

 そんなB美先輩がついに結婚することになったのは、彼女が30歳の夏。挙式会場に選んだのは、国内有数の一流ホテルです。A子さんたちの勤務先からは片道2時間以上ある、都内の一等地でした。

「正直ちょっと遠いな、とは思ったのですが、確かにB美先輩が好きそうな会場という印象でした。昼前からの開始だったので、朝5時台に起きて身支度して、特急電車で現地へ向かいました」(A子さん)

 B美先輩は、参列の同僚女性たちに対して、事前にとある“注文”をしていました。それは「黒いロング丈のワンピースで来てほしい」というもの。理由は、式場の高砂席で集合写真を撮るとき、皆が黒い衣装ならB美先輩の純白のウエディングドレスがいっそう映えそうだから。

 A子さんはじめ同僚の何人かは、その日のために参列用の黒色ワンピースを新調しました。そのときからB美先輩に対する微妙なモヤモヤ感が、同僚たちの間にただよっていたそうです。

次は…感極まった先輩が暴走!?

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ