LASISA

Search

発売直前「セザンヌ」の“青みカラー”試したよ! 透明感アイシャドウ&“生ぷにっ質感”フェイスカラー ブルベ&イエベ、全女子向け!

2023.5.20 LASISA編集部

6月上旬に発売する、「セザンヌ」のアイシャドウとフェイスカラーの新色“青みカラー”。発売前から注目集まる2アイテムを、ひと足先に試してみました!

ブルベもイエベも、どんな人にも使いやすい!

見るからにかわいい! セザンヌの新色“青みカラー”2アイテム見るからにかわいい! セザンヌの新色“青みカラー”2アイテム

 化粧品ブランド「セザンヌ」が2023年6月上旬に発売する、「ベージュトーンアイシャドウ」と「フェイスグロウカラー」の青みカラーの新色2色。発売前にもかかわらず、どちらもSNSで盛大に注目を集めています。

「ブルーベース(ブルベ)でもイエローベース(イエベ)でも透明感ある目元を演出できる」というアイシャドウの新色「ライラックベージュ」と、「どんな人でも使いやすい万能ローズ系」というフェイスカラーの新色「ローズグロウ」。一体どんな色味なの? ひと足お先に試してみました!

透明感×血色感 ほろ甘ライラックなシャドウ

「ベージュトーンアイシャドウ」の新色「ライラックベージュ」/¥748(税込み)「ベージュトーンアイシャドウ」の新色「ライラックベージュ」/¥748(税込み)

「ベージュトーンアイシャドウ」は、シリーズ累計出荷数が140万個を突破しているアイテムで、既存色は4種類。そこに今回、5番目となる「ライラックベージュ」が加わります。

 ラメ・パール・マットと質感バリエ豊かな4色は、ベージュを基調としているから肌なじみが抜群。この異なる質感を重ねることで、目元に自然な奥行き感を作れるんですって!

肌なじみ最高!「ベージュトーンアイシャドウ」の新色「ライラックベージュ」肌なじみ最高!「ベージュトーンアイシャドウ」の新色「ライラックベージュ」

 ご覧の通り、ベージュと青みのバランスが絶妙なので、ブルベのお肌にもイエベのお肌にも、白浮きせずにナチュラルな透明感をプラスしてくれます。

 ブルベは、「輝度の高いラメカラー(A)」のシアーなパープルラメをたっぷりのせる“甘めメイク”がおすすめ。

 イエベは、「シマーなベースカラー(B)」「マットの陰影カラー(C)」「目元を引き締めるラインカラー(D)」の3色で仕上げる“微糖カラー”がお勧めです。

 4色の分量を調節して、自分にぴったりのカラーを作り出して!

柔らかさ質感、ツヤ感が最高!フェイスカラー

「フェイスグロウカラー」の新色「ローズグロウ」/¥660(税込み)「フェイスグロウカラー」の新色「ローズグロウ」/¥660(税込み)

「フェイスグロウカラー」は、まずそのテクスチャーが感動的です。“生ぷにっ質感”と公式が言う通り、触れた指先が、むにゅっと沈み込むような柔らかさ。

 この柔らかいゲルが、粉体や着色剤を包み込んでピタッと肌に密着してしっとり。なのに、指で伸ばすと素早くサラサラに変わります。

生ぷにっ!からのツヤキラ!「フェイスグロウカラー」の新色「ローズグロウ」生ぷにっ!からのツヤキラ!「フェイスグロウカラー」の新色「ローズグロウ」

 肝心の新色「ローズグロウ」の色味は、ふんわりと色香が漂うような大人の万能ローズ。おしゃれなモーヴ感を感じさせつつも、肌にのせるとパッと透明感や明るさをプラス! オイルと微細パールのおかげで、艶めきカラーを実現しています。

 パレット左の「ハイライト」はCゾーンや鼻筋、あご先に。パレット右の「血色カラー」は頬はもちろん、まぶたや涙袋にも使えます。

全女子向けの「スタメンアイテム」になる予感

 青みカラーはご存じ、肌に透明感を与えてくれる優等生♪ それに加えてセザンヌの新色は、本当にナチュラルに肌となじんで明るさを底上げしてくれるから、まさに全女子向けなスタメンカラーです。

 こんなプチプラ価格で、こんな万能アイテムが手に入っちゃうなんて。発売日はドラッグストアやバラエティーショップへ急げ! ですよ!

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ