全部500円以下!「無印良品」で見つけた、トイレ周りを便利&キレイに保つ注目グッズ3選
2023.5.10 HAZUKI
プチプラな便利アイテムがそろう「無印良品500」。今回は、リピ買いしたくなるトイレ周りのアイテムをピックアップしました。
手に取りやすいアイテムいっぱい「無印良品500」とは?
品質やデザイン性の良さ、そして良心的な価格設定で長年愛されている「無印良品」。その無印良品が2022年9月にスタートさせた、さらに手に取りやすいアイテムを集めた新業態「無印良品500」が今、話題です。
日用品を中心にラインアップされていて、その名の通り、6割以上の商品がワンコインで購入できる便利ショップです。
今回は、リピ買いしたくなる「トイレ周り」のアイテムをピックアップ。どれも必ず使う消耗品なので、ぜひチェックしてみてください。
1ロールで4~5個分! 省スペースな有能トレペ
「トイレットペーパー長巻」は、無印良品500の中でも人気アイテムの一つです。なぜってこちら、シングルは1ロールで一般的な商品の4個分、ダブルなら5個分の長さがある優れものだから。
トイレットペーパーって、収納するのにどうしても場所を取ってしまいますよね。特に一人暮らしだと間取りがコンパクトな分、目に付かない場所に仕舞っておくのは簡単ではありません。
この「トイレットペーパー長巻」なら、ストックしておくのに場所を取らない! だけでなく、芯がないのも小さな便利ポイント。トイレットペーパーの芯を取り外したり、ごみに出したりする手間を省けるのはうれしい限りです。
手軽で丈夫! 税込み100円未満なお掃除シート
トイレはいつでもキレイに保ちたいもの。清潔なトイレは居心地よく、快適です。
トイレの掃除用品は、便利でお値頃なものがたくさん出回っていますが、無印良品500の「流せるトイレ掃除シート」は、思わずリピ買いしたくなるはず。
何より、サッと一拭きするのにちょうどいい絶妙なサイズ感。さらにシートは凹凸エンボス加工で、汚れをしっかり落としてくれます。拭き終わったらトイレに流せるのも、外せないポイントです。
そしてこれ、実は税込みで99円なんです。20枚入りは一人暮らしにもちょうどいい量。トイレを清潔に保つ心強い味方になってくれそうです。
汚れに強く、環境にも優しい! 泡クリーナー
かねて環境配慮に力を入れている無印良品ならではのアイテムが、「トイレ用泡クリーナー」です。植物由来の界面活性剤(パーム油)を使用しているにもかかわらず、しっかりした洗浄効果を実現させています。
酸性の泡がトイレの汚れや黄ばみを落としてくれるのはもちろん、逆さで噴射しても最後まで使い切れるのはエコなポイント。無香料・無着色・蛍光増白剤・漂白剤未使用というのも、いかにも無印良品らしい! これもまた税込みワンコインで買えるのは心強いですね。
トイレは、家の中でも特にキレイに保っておきたいスペース。便利・プチプラ・エコな無印良品500のアイテムなら、日々のお手入れもちょっと楽しくなりそうです。
カナダ・トロント在住時代に、会社員として働く傍らライター業を始める。 帰国後、映画やドラマ、アニメなどの映像系CG制作会社に勤務しながら、さまざまなメディアで執筆。現在はフリーライターとして、海外での経験を活かし、ライティング・翻訳などを行っている。
recommend
こちらもおすすめ