LASISA

Search

1週間乗り切った自分へ“週末ご褒美” 肌を思いっきり甘やかす、ぜいたくシートマスク3選!

2023.2.10 YUKI

マスクによる摩擦で敏感になってしまったり、暖房のきいた場所で乾燥してしまったりと、いろいろなストレスを受けている肌。1週間頑張った自分へのご褒美として肌を甘やかすシートマスク3選を紹介します。

週末のスペシャルケアで潤いあふれる肌に

週末に1週間分の疲れをリセットしちゃおう!週末に1週間分の疲れをリセットしちゃおう!

 疲れがたまった週末や、楽しい予定が入っている休日の前日には、いつものスキンケアにシートマスクをプラスしてみませんか?

 お勧めシートマスク3選

(左から)more balance Facial Treatment Mask 25ml×5枚入り/¥2,750、ブライトニングフェイスマスク 1枚 21ml/¥880、スージンググリーン アクアセラムマスク 1枚 27ml/¥390(※全て税込み)(左から)more balance Facial Treatment Mask 25ml×5枚入り/¥2,750、ブライトニングフェイスマスク 1枚 21ml/¥880、スージンググリーン アクアセラムマスク 1枚 27ml/¥390(※全て税込み)

 冬は空気の乾燥やマスクによる刺激、多忙によるストレスの増加など、肌にも疲れがたまってしまいがち。そんな時に手軽に取り入れられるシートマスクは、1週間を乗り切った肌への“週末ご褒美”にピッタリです。

 週末にぜいたくなスキンケアをすることで、月曜日からツヤツヤの肌で気分を上げていきましょう!

 mirari(ミラリ)

more balance Facial Treatment Mask 25ml×5枚入り/¥2,750(税込み)more balance Facial Treatment Mask 25ml×5枚入り/¥2,750(税込み)

 100%ヴィーガンコスメブランドの「mirari(ミラリ)」のマスクのシート「more balance Facial Treatment Mask」には、蓮の葉と種のエキスから抽出した極細繊維を編み込み、完全乾燥させた100%ナチュラルシートが使用されています。

 シート自体にタンパク質を含み、どんな肌タイプにも滑らかにフィットする万能マスクです。世界で最も審査が厳しいと言われるフランスの「ヴィーガン認証」も取得しています。

 人工香料を一滴も使っていないマスクは、オリジナル天然エッセンシャルオイルの奥ゆかしい自然の香りで、気分まで癒やしてくれます。

 F organics(エッフェオーガニック)

ブライトニングフェイスマスク 1枚 21ml/¥880(税込み)ブライトニングフェイスマスク 1枚 21ml/¥880(税込み)

 肌に潤いを与えながら、滑らかさ、明るさを引き出してくれる「ブライトニングフェイスマスク」。シートは肌に優しいオーガニック不織布を使用。

 ライスブライトエキス、サクラ花エキスなどの植物エキスが高配合。優れた浸透力により、健康的につやめく、透明感のある肌へ導いてくれます。紫外線をたくさん浴びてしまった時や、いつもより肌のくすみが気になった時の集中ケアにもピッタリ。

 天然の精神安定剤と呼ばれるネロリの香りで、リラックス効果大です◎。効果をより実感したい時は6日間の集中ケアがお勧め!

 ByUR(バイユア)

スージンググリーン アクアセラムマスク 1枚 27ml/¥390(税込み)スージンググリーン アクアセラムマスク 1枚 27ml/¥390(税込み)

 韓国生まれのナチュラルコスメブランド「ByUR(バイユア)」から発売中されている「スージンググリーン アクアセラムマスク 」は、韓国で「ヴィーガン認証」を取得した、生分解が可能な環境に優しいセルロースシートを使用。

 ぷるんと厚みのあるシートに美容液約1本分のセラムをたっぷり27ml含まれたぜいたくなシートマスクです。毛穴の悩みに特化しており、ベタつきやすい肌を穏やかに潤す植物由来の美容成分や、ゴワつきを整えるマイルドな酸が配合されています。爽やかなグリーンフローラルの香りに癒やされながら、すっきりとみずみずしい肌に整えてくれます。

 1週間頑張った自分の肌をいたわる“週末ご褒美”にシートマスクを取り入れてみては♪

■お問い合わせ先

「mirari(ミラリ)」
https://mirari.jp

「F organics(エッフェオーガニック)」
https://f-organics.jp

「ByUR(バイユア)」
https://jp.iface.com/byur

 YUKI

都内の人気カフェにてパティシエとして活動した後、表現の幅をさらに広げるべく執筆活動を始める。化粧品や食べ物、サロンなど、五感を通じて気分を上げてくれるネタをいち早くキャッチし発信する、がモットー。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ