“ハイブリッドスマートウオッチ”誕生 アナログ時計の美しさ&スマートウオッチの利便性、フェムテック機能も
2023.2.9 LASISA編集部
米国GPS・GNSS機器メーカー「Garmin」の新作スマートウオッチ「vivomove Trend」登場。睡眠スコアやフェムテック機能も搭載した“ハイブリッドスマートウオッチ”!
アナログ時計×スマートウオッチ利便性 “ハイブリッドスマートウオッチ”誕生!

米国GPS・GNSS機器メーカー「Garmin(ガーミン)」が新作スマートウオッチ「vivomove Trend」を2月9日に発売。アナログ時計の美しさとスマートウオッチの利便性を兼ね備えた“ハイブリッドスマートウオッチ”を紹介します。
アナログ表示… “一瞬”でデジタルディスプレーに!

スマートウオッチというと、デジタル表示のアイテムを想像する人が多いのではないでしょうか。「vivomove Trend」のフェース部分はアナログ表示。盤面をタッチすると、隠れていたデジタルディスプレーが瞬時に現れ、スマートウオッチならではの充実した機能が使えます。

時計の針が気になるところですが、デジタルディスプレーの内容に合わせて、自動で動作。時計表示に戻すと、自動的に戻るという優れもの。
機能は、心拍数、睡眠スコア、カロリーなどの計測をはじめ、ウオーキング、ヨガ、ピラティスなど14種類のスポーツアプリ、メッセージ、着信、カレンダーのリマインダーなどを装備しています。
また、生理周期や妊娠期間などが把握できる“フェムテック”の機能のほか、「Suica」などのタッチ決済も搭載。GARMIN製品として初となる、ワイヤレス充電が可能になっています。
スマートフォン向けアプリ「Garmin Connect」を使い、自身の体の状態を“見える化”して把握、管理することもできます。
ガーミンジャパンの酒井直哉さんは「テーマは『24時間着けてほしい』です。一日中を通して、健康を“見える化”していただきたいです」とコメントしていました。
【写真】“ハイブリッドスマートウオッチ”誕生デザイン性の高さもグッド
recommend
こちらもおすすめ