インテリア映え ハイセンスな歯みがき粉5選! ナチュラル&エシカルで歯にも地球にも優しい
2022.11.29 HAZUKI
毎日どんな歯みがき粉を使っていますか? 今回は、地球にも配慮したエシカルな歯みがき粉をピックアップしてみました。インテリアにも映えるオシャレなパッケージにも注目!
ハイセンスな歯磨き粉で気分をアゲる♪
虫歯予防はもちろん、口のケアに欠かせない歯磨き粉、「消耗品だし、安いモノでいいか!」と、適当に選んでいませんか?
最近では歯みがき粉もどんどん進化しており、オーガニックのモノから、口に優しいナチュラルな成分が入ったものまで、さまざまな商品が販売されています。
毎日使うモノだからこそ、本当に良いモノを選びたい! 今回は、オシャレなパッケージに加えて、地球にも配慮したエシカルな歯みがき粉をピックアップしました。
環境にも健康にも配慮したスタイリッシュな歯みがき粉 「go well NATURAL TOOTHPASTE SALT&MINT」
「go well(ゴー ウェル)」から発売されている、「NATURAL TOOTHPASTE(ナチュラル トゥースペースト)」。合成界面活性剤不使用なだけでなく、天然原料をベースとした環境にもお口の健康にも配慮したナチュラルかつエシカルな歯みがき粉。広島産の牡蠣の殻が使われ、毎日のブラッシングで歯が白く輝きます。
ホワイトニング効果が期待できるだけでなく、天然の海塩が歯茎を引き締め、口の健康を守ります。保湿成分にクマイザサ葉エキスも配合。ペパーミントの香りでスッキリとした磨き心地です。少量でしっかりと磨くことができ、虫歯予防・ホワイトニング効果・歯垢除去・口臭予防・歯石の沈着も防ぎます。
グッドデザイン賞受賞だけじゃない実力派「 O’right No.ゼロトゥースペースト」
世界をリードする台湾発のグリーンコスメブランド「O’right (オーライト)」。グッドデザイン賞金賞を受賞したパッケージは、インテリアにもなじんで毎日気分がアガりそう!
デザイン性の高さだけでなく、サステナブルな取り組みに力を入れており、歯みがき粉もさまざまな植物からできています。歯の健康を維持するニュージーランド産のトタラ、汚れを取り除き自然な歯の白さを取り戻すブナ、歯垢を除去し口内を清潔に保つムクロジなど、歯と口内の健康を守る天然成分が含まれています。
磨き心地はさっぱりしていて、リフレッシュ効果大! その秘密は、ローズマリー、クローブ、スペアミント、スターアニスの4種のエッセンシャルオイルの効果。ナチュラル&エシカルなだけでなく、食品としても扱える安全性の高い成分でできている点も魅力的。
カナダ・トロント在住時代に、会社員として働く傍らライター業を始める。 帰国後、映画やドラマ、アニメなどの映像系CG制作会社に勤務しながら、さまざまなメディアで執筆。現在はフリーライターとして、海外での経験を活かし、ライティング・翻訳などを行っている。
recommend
こちらもおすすめ