LASISA

Search

“プチプラ”派さんにプッシュしたい“大人のゆらぎ肌”対策 ドラッグストアで買えるエイジングシートマスク3選 

2022.11.13 YUKI

寒暖差や乾燥によって肌に負荷がかかる冬時期は、シートマスクが必須!ドラッグストアで手軽に買える大人のためのエイジングシートマスク3選を紹介します。

シートマスクで、お肌をいたわる

プチプラだから気にせず毎日使える!プチプラだから気にせず毎日使える!

 夏にダメージを受けた肌をケアすべし! ゆらぎがちな大人の肌にアプローチする、プチプラシートマスクを紹介します。

大人の肌悩みにアプローチ

ドラッグストアで買えるシートマスクドラッグストアで買えるシートマスク

 いつでもベストな肌コンディションでいたいけど、季節の変わり目はどうしてもゆらぎがちな肌。夏に受けたダメージは、今のうちにメンテナンスを行い、秋冬に持ち越したくないところです。

 秋冬は、乾燥や寒暖差によって、肌に負荷がかかりがち。くすみや、シミなど、エイジング面に影響を及ぼす肌トラブルにフォーカスしたスキンケアの継続が、今後の肌年齢を左右する大事なカギを握ります。

 環境の変化や、ホルモンバランスによるゆらぎがちな大人の肌に向けて、プチプラで続けやすく、エイジングケアも可能にした、お勧めシートマスク3選を紹介します!

Saborino

サボリーノ 薬用 ひたっとマスクWR 10枚入り/¥770(税込み)サボリーノ 薬用 ひたっとマスクWR 10枚入り/¥770(税込み)

「キレイでいたい。だけどホンネはもっとサボりたい!」。そんな声から生まれた“サボってもキレイでいられる”を実現する時短コスメブランド「Saborino(サボリーノ)」の薬用シートマスクから、新たに「薬用 ひたっとマスクWR」が、2022年11月14日に発売されます。

 シワを改善・美白ケアもできる、ナイアシンアミドが配合されており、乾燥を防いで、ぷりっとハリのある肌へ導いてくれます。

 液をたっぷり含んだ柔らかい極厚シートが肌に密着し、ナノカプセル処方で有効成分が瞬時に浸透。さらに、化粧水+乳液+美容液+クリーム+パックをひとつで補う、オールインワン処方になっています。疲れた日でもこの1枚でスペシャルケアを完結できます。

QUALITY 1ST

ダーマレーザー スーパーNMN100マスク 7枚入り/¥770(税込み)ダーマレーザー スーパーNMN100マスク 7枚入り/¥770(税込み)

「QUALITY 1ST(クオリティーファースト)」は、肌悩みを集中的にアプローチする、レーザー美容発想のダーマレーザシリーズから、この秋誕生した新商品。

 若返りの薬とも言われている注目のNMNとナイアシンアミドが高濃度で配合された集中ケアマスクです。若返りの薬とも言われているNMNは、ビタミンB3の中に含まれる成分として知られています。ナイアシンアミドは、シミ予防、シワ改善、ニキビ予防など、さまざまな効果を発揮します。

 シリコンマスク発想の高密着・高浸透のシートは、瞬時に肌の悩みにアプローチ。ナノカプセルテクノロジーを採用し、肌になじみやすいカプセルが角質層に浸透・潤いを与えて、保湿の持続性を高めてくれます。

 エイジングケアにぴったりの成分が高濃度で配合されたシートマスクなのに、プチプラで毎日使えちゃう点がありがたい!

SIMPLE NOTE

シンプルノート シートマスク ホワイト 4枚入り/¥1,320(税込み)シンプルノート シートマスク ホワイト 4枚入り/¥1,320(税込み)

 季節の変わり目、ホルモンバランス、年齢によって、ゆらぎがちな大人特有の肌悩みに、シンプルなケアでアプローチする「SIMPLE NOTE(シンプルノート)」。

 98%がナチュラル成分でできており、シート部分には国産天然コットンが採用されています! 美容液が25mlとたっぷり含まれたシートは、心地のよい密着感を肌で感じ取ることができます。

 さらに、美容業界で注目を集める植物性幹細胞や、保湿力の高いオーガニックハーブが配合され、インナードライ肌や、ダメージサインにアプローチします。ネロリとジャスミンを使用したハーブの爽やかな香りで、心身ともにリラックスできます。

 肌に負荷がかかる冬本番に向けて、自然派由来の優しいマスクで、心と肌に潤いをチャージしてみてくださいね!

■お問い合わせ先
「Saborino」
https://www.bcl-brand.jp/brand/saborino/

「QUALITY 1ST」
https://q1st.jp

「SIMPLE NOTE」
https://simplenote.jp

 YUKI

都内の人気カフェにてパティシエとして活動した後、表現の幅をさらに広げるべく執筆活動を始める。化粧品や食べ物、サロンなど、五感を通じて気分を上げてくれるネタをいち早くキャッチし発信する、がモットー。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ