LASISA

Search

【ゲイと女の5点恋愛術】ISSUE5:性的欲求ゼロ! 28歳女性が目指すべき理想の恋愛とは… 恋人関係でセックスは必須条件?

2022.10.26 @okishimagazine

人気Podcast番組「ゲイと女の5点ラジオ」パーソナリティーのしょうちゃん(ゲイ)とヴァジャ(女)による出張恋愛保健室。若くもないけれどおばさんでもない“ネオおばさん”世代の恋愛のお悩みに、偏見と妄想、笑いと正論を交えながら誠心誠意お答えします。

ネオおばさん世代の恋の悩みを解決!

人気Poscast番組「ゲイと女の5点ラジオ」パーソナリティーのヴァジャ&しょうちゃんによる出張恋愛保健室。今回は、脈アリなはずの彼の気持ちがわからない小羊さんを導きます/イラスト:MOMOKO YAMADA人気Poscast番組「ゲイと女の5点ラジオ」パーソナリティーのヴァジャ&しょうちゃんによる出張恋愛保健室。今回は、脈アリなはずの彼の気持ちがわからない小羊さんを導きます/イラスト:MOMOKO YAMADA

 人気Podcast番組「ゲイと女の5点ラジオ」パーソナリティーのしょうちゃん(ゲイ)とヴァジャ(女)による出張恋愛保健室がオープン! 妻でも母でもなく、ターゲットとされる雑誌もない。属性のない私たち“ネオおばさん”が、自意識をこじらせながらも、偏見と妄想のなかに笑いと正論を交えて、同世代の皆さんの恋愛のお悩みに誠心誠意お答えします! 100点満点中、なにかと5点の私たちではありますが、ご容赦ください。

お悩み:セックスしないと恋人じゃないの?

5点ネーム「恋に恋するノンセク女」さんからのお悩み、彼氏とのセックスを拒否したら失恋…ノンセクシュアルを自覚し、これからの恋愛について悩んでいる。5点ネーム「恋に恋するノンセク女」さんからのお悩み、彼氏とのセックスを拒否したら失恋…ノンセクシュアルを自覚し、これからの恋愛について悩んでいる。

 5点ネーム:恋に恋するノンセク女 さん
「28歳・独身・女です。私はいわゆるノンセクシュアルで、恋愛感情はあっても性欲がありません。男女問わず、自分が心を許す人にハグやキスはできますが、行為をすることに嫌悪感を抱きます。私の元彼はとてもいい人でしたが、行為を求めてくるのでずっと我慢していました。ある日「セックスは好きじゃない」と伝えると、「これは愛情表現なのに、俺のこと嫌いなの?」と非難され、別れを告げられてしまいました。恋人関係であればセックスするのが当然で、しないのは相手を大切にしていないのか!? 恋人がほしくても、性的欲求がない自分はおかしいのか!? もう何も分からなくなり、ずっと一人で悩んでいます。私はこれからどんな心構えで恋愛と向き合っていけばいいのでしょうか?」
 
 しょうちゃん:恋愛感情はあるけれど性的欲求がないことに悩んでるってことは、周囲や相手から求められていることと、自分の考えや思考との間に大きなギャップがあって、どうにも埋められないから苦しいのか、ノンセクシュアルである自分自身が恋愛の障害になっているのがつらいのか。ちゃんと見極めてから解答すべきなんだけれど、どっちかな?

 ヴァジャ「一般的にはこうするよね」「恋人ならこうするべきだよね」「付き合っているんだからセックスするのは当然だよね」……って、 呪いをかけられているみたいなものだけど、彼女の場合は両方あるんじゃないかな。元彼の主張は分かるし、本人も彼の言い分が理解できるからこそ悩むよね。

 しょうちゃん:私、よく「どっちがいいとか悪いとかじゃないけれど」って言うけれど、このケースもまさにそれ。元彼とはコアな部分が合わなかっただけで、彼女が自分を責める必要も、変える必要も全然ない。相手のことをきちんと考えられる真面目な人なんだし、恋愛に向いていないわけじゃなさそう。ノンセクシュアルっていう自覚があっても、恋したきゃ、すればいいんだよ。

 ヴァジャ:ここ数年、セクシュアリティーについてはいろんな分類や定義がなされるようになって「LGBTQ」に+(プラス)が付くくらいすごく増えているし、毎日のように情報更新されているよね。恋に恋するノンセク女さんも自ら「私ってノンセクシュアルなのかも」って認識できた。でもそれって別に、現代だから判明したんじゃなくて、昔からそういう人はたくさんいたけれど、カテゴライズされることがなかっただけ。「ノンセクシュアルは恋に恋するノンセク女さんしかいません」っていう彼女固有の特性だったとしたら、そんなジャンルはできない。大勢いるからこそ、ノンセクシュアルっていうカテゴリーが成立しているのよ。

 しょうちゃん:そんなに思い悩みながら恋愛と向き合わなくても、同じノンセクシュアルの人とうまく恋できたらいいんじゃないかって思うんだけど。きっとお互いにすごく分かり合えると思う。逆にどんなにいい人でも、違うカテゴリーの人と付き合おうとすると、そもそも価値観が根本的に違うから、きっとどこかで衝突や摩擦が起こって、うまくいかなくなると思うんだよね。友達関係も人間関係も、考え方が近い人と付き合う方が断然楽じゃん?

 ヴァジャ:今ってすごくいい時代でさ。たとえばツイッターとかSNSで“ノンセクシュアル”っていうハッシュタグをつけて発信すれば、もしかしたら仲間が見つかるかもしれないじゃん? そうして集まった同じ価値観を持つグループの中から、自分が「いいな♪」と思える人が見つかったら、すごく幸せなんじゃないかな?

 しょうちゃん:私自身、これまで「ゲイの中でいい人を見つける!」ってことを徹底して生きてきたから、うまく恋愛してこれたんだよね。逆に私が、女が好きな男をどんなに好きになっても成就しないだろうし、私もたぶん一生、女を好きになることはない。BL本が世間一般にスッカリ普及しちゃったせいで、イケメン同士がいつの間にかゲイになって、付き合うってストーリーにみんな親しみすぎているけれど、現実ではそうないからね!

28歳が出会うのには気合が必須!

 ゲイと女の5点ラジオ

若くもないけどおばさんでもない。そんなネオおばさん世代のパーソナリティ、しょうちゃん(ゲイ)とヴァジャ(女)が“5点の自分も愛していこう”をモットーに、自意識をこじらせながら偏見と妄想を話すPodcast番組で、毎週月曜・木曜18:00配信。第3回ジャパンポッドキャストアワード・ベストパーソナリティ賞受賞。

著者 @okishimagazine

編集&ライター歴17年目。宝島社『InRed』『GLOW』、ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。雑誌や書籍などのペーパーメディアと、WebやSNSなどのオンラインメディアをハイブリッドで企画・制作・運用を強みとしている。

  • Instagram

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ