蚊の活動期間は10月まで! アウトドアシーンで活躍する、肌に優しいスプレーやミスト3選
2022.9.4 HAZUKI
猛暑の季節が終わり、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーも快適に楽しめる秋がやってきました。気になるのは、自然の多い場所での虫刺され。夏の終わりとともに、虫刺されも少なくなる印象ですが、実は秋は虫にとっても快適なシーズンなのです。
アウトドアレジャーが楽しい秋は虫にとっても快適なシーズンだった!
猛暑続きの夏が終わり、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーも快適に楽しめる季節がやってきました。
アウトドア派にとって、秋は最高の行楽シーズン。週末や連休にはどこに行こう? なんて計画を立てるのも楽しい季節です。
しかし、大自然の中でのアウトドアレジャーで気になるのが虫刺され。「虫刺され=夏」なイメージがあるせいか、涼しくなってくると虫も減ってくるような印象があります。
実はこれが間違いなんです。蚊の活動時期は4月頃~10月頃までで、真夏よりも気温が下がる9月10月にも活発になります。
せっかくの楽しいひと時に、虫刺されで不快な思いはしたくないですよね? 今回は、外遊びに持って出かけたい、お肌を守るアイテムを紹介します。
肌にやさしい自然派アイテムを選ぼう!
虫よけスプレーはアウトドアにマストなアイテムですが、ニオイが気になったり、敏感肌さんには肌荒れしてしまったりと使いづらい面もありますよね。
特に、市販の虫よけスプレーの多くには、アレルギーや肌荒れの原因になることもある、ディートという成分が含まれていることが多いのです。
アレルギーや肌荒れが心配なら、お肌を守ってくれるアイテムも自然派のものを選んでみましょう。
自然のパワーで肌を守る「パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー エクストラ」
パーフェクトポーションは、オーストラリア発のナチュラルスキンケア&オーガニックアロマセラピーのブランドです。
自然環境を守ることに対する意識が高く、サステナブルな取り組みも評価されています。
パーフェクトポーションの「アウトドアボディスプレー」は、自然派さんを中心に定番となっているロングセラー商品。世界中から厳選された素材を使い、植物がもともと持っているパワーでやさしく肌を守ります。
虫が嫌う強い香りを持つシトロネラをはじめ、ティーツリー、ペパーミントなどのフレッシュなピュアエッセンシャルオイルがブレンドされています。
今回紹介する「アウトドアボディスプレー エクストラ」は、従来の「アウトドアボディスプレー」よりもパワーアップし、香りが長持ちするタイプ。楽しいアウトドアタイムで時間を忘れてしまっても、より長くお肌をガードしてくれます。
■お問い合わせ
PERFECT POTION
https://perfectpotion.co.jp/
アウトドアはもちろんインドアでも活躍する「Natural Psychos アウトドアスプレー」
ナチュラルサイコスは、良質な天然オイルを身近なものとして、生活に取り入れることを提案する国内ブランドです。日本におけるオーガニックスキンケアや天然のエッセンスオイル、アロマ業界をリードしています。
ナチュラルサイコスのアウトドアスプレーは、虫が嫌う香りを持つシトロネラをはじめ、ユーカリやレモングラス、ペパーミントがさわやかに香り、ラベンダーやローズゼラニウムがやさしく包んでくれるアロマスプレーです。
山や川、海でのアウトドアアクティビティはもちろん、ガーデニングなど植物の多い屋外での作業にもピッタリのスプレーです。
アウトドアだけではなく、インドアでの使用もおすすめ。天然成分で肌にやさしいから、衣類やタオル、網戸やカーテンに吹きかけておうちの中でも快適に過ごせます。
■お問い合わせ
Natural Psychos Product
https://www.naturas-psychos.com/
新潟発の注目のアロマスプレー!「熊と森のおでかけ ミスト」
熊森オーガニクスは、「お客様の生活に安全・安心な香りで彩(いろどり)を」をコンセプトに、アロマスプレーなどを展開する新潟発のオーガニックブランドです。
自然を思わせるクマの絵がかわいい「熊と森のおでかけ ミスト」は、その名の通り、森へのお出かけに連れていきたいアイテム。
肌荒れやアレルギーの原因となる虫よけスプレーに使われる成分、ディートを使わず、天然成分がやさしく肌を守ってくれます。レモングラスやペパーミント、ユーカリのさわやかな香りには癒やし効果も!
これからのアウトドアアクティビティのお供には、地球にもヒトにもやさしいナチュラルなアイテムを選んでみませんか? 自然との共存を意識しつつ、自然と遊ぶ時間を大切に、楽しい秋を過ごしましょう。
■お問い合わせ
熊森オーガニクス
https://kumatomorino.thebase.in/
カナダ・トロント在住時代に、会社員として働く傍らライター業を始める。 帰国後、映画やドラマ、アニメなどの映像系CG制作会社に勤務しながら、さまざまなメディアで執筆。現在はフリーライターとして、海外での経験を活かし、ライティング・翻訳などを行っている。
recommend
こちらもおすすめ