2022年8月31日(水)販売開始! オーストラリア発、リッチなフレグランスブランド「Goldfield & Banks」が日本初上陸
2022.8.31 LASISA編集部
世界17カ国、49ブランドの香水を取り揃える「NOSE SHOP」が、オーストラリアブランドの取り扱いを開始。香水ブランド不毛の地、オーストラリア発のハイブリッド香水メゾン「Goldfield & Banks」を8/31から発売します。
“香水ブランド不毛の地”で生まれた「Goldfield & Banks」

オーストラリア発、フレグランスブランド「Goldfield & Banks」が日本初上陸。2022年8月31日(水)よりNOSE SHOP 銀座、大阪、神戸、オンラインにて販売開始します。
「Goldfield & Banks(ゴールドフィールド アンド バンクス)」は、フランス生まれベルギー育ちのヨーロピアンである創設者ディミトリ・ウェバー※が、仕事をきっかけに訪れたオーストラリアに一目惚れし、2016年に立ち上げたブランドです。
有名コスメブランドが数多くあるオーストラリアですが、原産の香水原料は豊富で世界的にも尊ばれながらも、香水メゾンは存在しなかったという、“香水ブランド不毛の地”。
ディミトリ・ウェバーは、オーストラリアにて香水原料の産地をめぐりながら、特に「サンダルウッド」を気に入ります。そしてフランスの伝統的な香水の生産ノウハウを活用し、「サンダルウッド」を最大限に活かした、ハイブリッドな香水メゾンをつくるに至りました。
メゾン名にある「ゴールドフィールド」には、「サンダルウッドは金が埋まる場所に育つ」という伝説をモチーフにした、“肥沃な大地”という意味も持つそうです。
そして、オーストラリアという新大陸を発見したエンデバー号の乗組員でもあり、著名な植物学者でもあったジョゼフ・バンクスの名にちなみ、「Goldfield & Banks」と名付け、リッチでインスピレーションに満ちた香水メゾンとして誕生させました。
※ディミトリ・ウェバーは、名だたる大企業の香水部門にて、マーケッターおよびPR担当者として、15年もの間、香水業界に携わってきた人物です。
ハイブリッドな香りと、ブリリアントなカラーリングが魅力的!

Goldfield & Banksのフレグランスは全て、香料20%以上のパルファムです。NOSE SHOPでの取り扱いは10種。100mlの他、持ち歩きしやすい10ml(トラベルコレクション)が一部ラインナップされています。
その他に、その日の気分で香りを使い分けたり、使いたい香りを探せるサンプルコレクション「ディスカバリーセット(2mlが10種入っている)」も。
10種のパルファムは、厳選されたオーストラリア原産のボタニカルエッセンスに、心に残るような新しいオーストラリアのイメージを表現してつくられています。
それぞれ香りが持つイメージカラーを液体の色で表現していて、使う度に、まるでオーストラリアを旅しているような気分になれそうです。
オーストラリアへといざなわれる香り パルファム10種
◯10mlの取り扱いは7種
フレッシュでアクアティックな香り「パシフィック ロック モス」

マリンノートにアロマティックなエッセンスを加え、まるで緑豊かなオーストラリアの海岸を散歩しているかのような、完璧な夏の日の気分になれそう。
青い海にざぶんと飛び込んだ時のような、フレッシュな波しぶきの香りが広がります。
エキゾチックな森の香り「ウッド インフュージョン」

世界遺産にも登録されている世界で最も大きな砂の島、フレーザー島。この島で見られるあらゆる種類の木材に敬意を表した香りです。
自然界で最も高貴な植物から作られた、エキゾチックでクリーミーでリッチな香りを味わえるはず。
琥珀色のエキゾチックブレンド「デザート ローズウッド」

オーストラリア産のデザートローズウッドは、暑く乾燥した深い森を思わせるリッチなアンバーとウッディーな香り。
マンダリンとバニラの甘さを過ぎた後に、ウッドとスパイスのエキゾチックでスモーキーなラストへとつながります。
極上でラグジュアリー、ボロニアのアブソリュート「サザン ブルーム」

タスマニア沖に浮かぶオーストラリア最南端の島、ブルーニー島が9月に迎える短い春。世界で最も希少で高価とも言われる魅惑的な原生の花、ボロニアの春の開花へのオマージュです。
贅沢で、純粋で、センセーショナルを感じてみてください。
自由奔放な熱帯を感じて!「ボヘミアン ライム」

オーストラリア最東端の小さな街、バイロンベイ。この大陸がはじめて太陽と出会う場所とこの地に集うボヘミアンたちへの讃歌を感じてください。
緑豊かな熱帯雨林の奥深くの滝の近くに自生する、シトラスの木々が放つ生命力の爆発をイメージしてみて。
スパイシーに燃える官能的な太陽「サンセット アワー」

夕日がビーチに沈みゆく瞬間。息を呑むようなドラマティックな瞬間の連続。
デザートピーチ、洋ナシ、マンダリンからはじまり、華やかなフローラルにピンクペッパーが酸味を加え、サンダルウッドが夜の帳をそっと下ろします。
洗練と官能、革新性のラグジュアリー「シルキー ウッド」

香水の歴史上初めて、持続的に収穫可能となった熱帯雨林のデインツリーという貴重な木材から抽出したウードを使用しています。
オーストラリアの先進的な感覚を捉えた、楽しくて繊細、かつ非常に官能的で革新的なブレンドです。
*「シルキー ウッド」は、“ボタニカルシリーズ”と呼ばれる新しいラグジュアリーコレクションのデビューフレグランスです。
◯100mlのみの取り扱いは3種
爽快でエキゾチックな香り「ブルー サイプレス」

カカドゥ国立公園で取れるブルーサイプレスは、独特の清涼感に魅了されます。豊かな森とアロマティックなスパイスが織りなす洗練された香りで、爽快感とまろやかさを同時に実現。
柔らかな葉の上の露がふっと気化する瞬間を感じてみてください。
エレガントかつエキゾチックな香り「ホワイト サンダルウッド」

世界遺産のパヌルル国立公園を擁する自然豊かな街カナナラ。ここで採れるサンダルウッドはシルクのようなミルキーさを持ちます。
エキゾチックでありながら、深い包容力を感じさせる洗練された、心地よくも優雅な香りです。
大胆でグラマラスな香り「ベルベット スプレンダー」

オーストラリアの固有種であり国花でもあるワトル。ヨーロッパに伝わりミモザと呼ばれるようになった花です。
黄金色の野生の花束に重なる、のどかな田園風景を背にした印象派の画家の気ままなロングドライブをイメージしてみて。

世界中の新進気鋭のフレグランスブランドを一同に集めた香水の専門店、NOSE SHOP。香りの世界をもっと身近に感じられる場所として、カジュアル&ポップ&ちょっとクレイジーに新しい香りの世界を提案。
ショップでは、お手頃な価格からハイエンドな価格のブランドまで豊富に取り揃えられています。
オーストラリア発のワールドワイドな稀有な香水ブランド、Goldfield & Banksにアナタらしい香りの出会いを求めて、NOSE SHOPへぜひ出かけてみてください♪
■取り扱い店舗
・NOSE SHOP 銀座
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 1F TEL 03-6263-2007
・NOSE SHOP 大阪
大阪府大阪市北区梅田3-1-3西館 ルクア イーレ 4F TEL 06-4300-7113
・NOSE SHOP 神戸
兵庫県神戸市中央区小野柄通8-1-8 神戸阪急 新館 2F Hankyu Mode Kobe TEL 078-200-7281
・NOSE SHOP オンラインストア
https://noseshop.jp
「Goldfield & Banks」本国サイト
https://www.goldfieldandbanks.com/
オーストラリアへ誘われるウッディな香りで、インスピレーションを感じて
recommend
こちらもおすすめ