LASISA

Search

知っている人はすでに始めてます! 手軽でおいしいCBD入り食品を取り入れてみませんか? 編集部お試しレポあり♪

2022.8.26 水浦裕美

心と体のバランスを整えてくれると話題のCBDを、手軽に取り入れられる食品が増えています。今回は数あるブランドの中から、おすすめを5つご紹介します。

おいしくCBDを取れるアイテムばかり!

編集部が選んだ「これはおいしい!」CBD5選編集部が選んだ「これはおいしい!」CBD5選

 心と体のバランスを整えてくれると話題のCBDを、手軽に取り入れられる食品が増えています。今回は数あるブランドの中から、おすすめを5つご紹介します。

 編集部で試食して「これはおいしい!」と思ったものばかりを集めたので、CBDの苦味が気になる人でも取り入れやすいはず。ぜひお気に入りを見つけてください。

デイリーバランス カモミールレモン CBD 1500、同 オレンジ CBD 1500、同 シナミント CBD1500 各30ml 各¥12,960/elixinolデイリーバランス カモミールレモン CBD 1500、同 オレンジ CBD 1500、同 シナミント CBD1500 各30ml 各¥12,960/elixinol

elixinol

 CBDオイル製品にフォーカスし、2014年にアメリカ・コロラド州で誕生しました。今では世界40カ国で展開し、日本でもいち早くCBDを広めたブランドです。

 CBDオイルを筆頭に、フレーバーオイル、吸って楽しむベイプの他、チョコレートやグミなどのお菓子もあり、幅広い商品ラインナップが魅力です。

■ デイリーバランス/elixinol

 フレーバー付きのCBDオイルで、カモミールレモン、オレンジ、シナミントの3種類があります。おいしい味付きなので、CBDオイルよりも気軽に口にすることができるのがポイント。

 カモミールレモンは、貴重なカモミールエッセンスとレモンをプラスしたすっきりとした味で、リラックスしたいシーンにぴったり。

 独特の渋みとフレッシュ感あるオレンジは、心と体を目覚めさせてくれるので朝のシーンに。そして、シナモンとミントをミックスしたシナミントは、お口をすっきりさせたいとき向き。

 CBD含有量は3000と1500がありますが、初心者ならまずは1500から始めてみて。

編集部で1週間お試ししてみました!

エリクシノール デイリーバランス シナミント CBD1500

仕事開始前や就寝前など、複数のシチュエーションで試したところ、一番効果を感じたのが趣味のピアノ演奏前に摂取をしたとき。 普段は練習に集中するまでに時間がかかることも多いのですが、CBDオイルを摂取してから開始したところ、いつもよりリラックスでき、すぐに集中して演奏に入ることができた感覚がありました。

エリクシノール デイリーバランス オレンジ CBD1500
朝起き抜けに数滴口内に垂らしたところ、徐々にスッキリする感じがあったかも。オレンジが喉元にしばらく感じられ、シャワーやその後のメイクタイムまで香っていました。オレンジフレーバー好きの人におすすめです。

CBD カカオバー 3枚 ¥2,916/elixinolCBD カカオバー 3枚 ¥2,916/elixinol

■ CBDカカオバー/elixinol

 流通量が全体のわずか5%しかない上質なカカオにCBDを入れたプレミアムチョコレート。カカオ含有量74%のリッチな味わいですが、1片で30mgものCBDを採れるアイテムです。

 CBDオイルと相性がいいインドネシア エンレカン県のふくよかな香りをまとうカカオを使用しているので、CBDが主張しすぎず、チョコレート好きでも大満足できる味わい。唯一、問題があるとすれば、おいしすぎて食べるのがやめられないこと!

編集部でお試ししてみました!

Elixinol CBD White Chocolate 
おいしいチョコレートの味に、後からCBDの苦味が少しだけ残ります。ホワイトチョコ好きなので、後味に慣れてしまえば罪悪感ゼロだし、気分転換のおやつにぴったりでした。

アミュレットグミ 30粒 ¥4,180/4Uアミュレットグミ 30粒 ¥4,180/4U

4U

 “心と時間に余裕を作る”をコンセプトにしたブランド。ヘアケアやスキンケアアイテムをメインに扱っているけれど、CBD入りのグミも販売しています。

■ アミュレットグミ/4U

 ベリー風味のおいしいグミ。1粒でリラックス効果が高いスイス産CBDを10mg、ホルモンのバランスを整えて血流を改善すると言われているマカを50mgも含有しています。

 少しだけ固めのグミに仕上げられているのがポイント。イライラした時に物理的に噛む力を加えることで、リラックス効果が得られるうえ、唾液の分泌量が増えるため美容効果も期待できるそう。

 糖質オフを目指しててんさい糖を使って作られているので、罪悪感なく食べられるのも嬉しい。

編集部でお試ししてみました!

4U アミュレットグミ
食べ応えのあるグミの弾力感で満足度あり! ベリーの味がおいしく、ついついたくさん食べてしまいました。CBDの独特の味は多少感じる程度なので、苦味が苦手の方にもおすすめ。

左・CBD TABLETS FOREST MINT 40粒 ¥2,052、右・CBD TABLET OCEAN CITRUS 40粒 ¥2,052/H THINK(ビープル)左・CBD TABLETS FOREST MINT 40粒 ¥2,052、右・CBD TABLET OCEAN CITRUS 40粒 ¥2,052/H THINK(ビープル)

H THINK

 日本生産にこだわり、高品質で安心して使えるCBD製品を提案している日本発のCBDブランドです。

 鍼灸マッサージの国家資格を持つ治療家と、米国のCBDブランドで経験を積んだメンバーが集まり、2020年にスタートしました。栽培地や製造工場にまでこだわって製品を世に送り出しています。

■ CBD TABLETS FOREST MINT/OCEAN CITRUS
 気持ちを落ち着かせたり、緊張を和らげたいシーンなど、いつでもどこでも手軽にCBDを取り入れられるように開発されたタブレットタイプ。1粒あたり約4mgのCBDが入っていているので、1回で1〜3粒ほど食べるのがおすすめ。

「FOREST MINT」は、まるで早朝の山の上で深呼吸したかのような爽快感あるミント味。
「OCEAN CITRUS」は、はじけるようなゆず味です。

 パッケージがおしゃれなので、持ち歩いているだけでテンションがあがりそう。

編集部で1週間お試ししてみました!
CBDタブレット フォレストミント
気分転換にぴったり。スポーツ前など、気持ちの切り替えに使うと良いかもと思いました。苦味はありますが、そのうち気にならなくなります。いわゆるミントタブレットと同じ大きさなので、持ち運び度はいちばん!
CBDキャンディ ハニーレモン 10粒 ¥2,980/EASECBD(ビープル)CBDキャンディ ハニーレモン 10粒 ¥2,980/EASECBD(ビープル)

EASECBD

 シンガーソングライター・Baby Kiyさんがプロデューサーを務めるCBDブランド。まだまだ正しく理解されていないCBDの良さを伝えつつ、忙しい毎日でも取り入れやすいアイテムを提案しています。

■ CBDキャンディ
 Baby KiyさんがこれまでさまざまなCBDアイテムを試した結果、いつでもどこでも簡単にCBDを摂取できる手軽さに惹かれて開発に踏み切ったアイテム。長時間口の中に入れるキャンディは、舌下吸収を通してしっかりCBDを実感できるのがポイントです。

 1粒で約20mgのCBDを摂ることができるキャンディですが、味にもこだわり、担当したのはフランスでも修行を積んだ一流パティシエ。
懐かしさを感じるはちみつレモンは、毎日食べても飽きません。

白砂糖、着色料、保存剤、防腐剤を使用していないので、安心して口にできるのも高ポイントです。

編集部でお試ししてみました!
EASECBD CBDキャンディ
ハチミツの甘さで食べやすいキャンディです。平べったい円状で、舌の上ちょうど収まる大きさ。思っていたより大きいですが、口の中に入れながら仕事ができ、イライラしたら舌で転がして気持ちを落ち着けることができました。MCTオイルも入っていて満足度が高い!

 CBDを何から始めたらいいのか迷っている初心者さんは、お菓子など気軽に口にできるアイテムでまずはお試ししてみるといいかもしれませんね。中には、「これがCBD入り!?」と思うようなおいしいものもあるので、食べすぎにはぐれぐれも注意してください。

elixinol
https://elixinol.co.jp/

4U
https://4ulavie.com

H THINK
https://www.hthink.jp/

EASECBD
https://www.easecbd.jp/

ビープル
https://store.biople.jp/

CBDについて、もっと知りたい方はこちらへ!
ストレス軽減や美肌効果も!?世界中でセレブたちに支持されているCBDってなに?
https://lasisa.net/post/13995

 水浦裕美

女性誌編集部を経て、2011年よりフリーの編集ライターとして活動。 女性誌を中心に、メンズ誌、WEB媒体、書籍、企業の販促物などの制作に携わる。 美容、ライフスタイル、タレントインタビュー、マネー企画などを幅広く担当。 プライベートでは、3歳&1歳男の子のママ。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ