業界激震の衝撃コラボ「ユニクロ アンド マルニ」、本当に“買い”のアイテムを検証
2022.5.23 @okishimagazine
「ユニクロ(UNIQLO)」と、イタリアの人気ファッションブランド「マルニ(MARNI)」の初タッグとなる衝撃のコラボコレクション「ユニクロ アンド マルニ(UNIQLO and MARNI)」が好評発売中。高機能・着心地のよさ・素敵デザインの3点をガッチリ押さえたおすすめアイテムを、ファッションのプロである筆者が検証。
なぜユニクロはマルニを選んだのか!?

「ユニクロ(UNIQLO)」と、イタリアの人気ファッションブランド「マルニ(MARNI)」の初タッグとなる衝撃のコラボコレクション「ユニクロ アンド マルニ(UNIQLO and MARNI)」が大好評発売中です。
高機能・着心地のよさ・素敵デザインの3点をガッチリ押さえたおすすめアイテムを、ファッションのプロである筆者が検証します。

マルニは、1994年にイタリアで誕生したラグジュアリーブランド。
形式にとらわれない自由な発想・型破りで巧妙なデザイン・研ぎ澄まされたグラフィック・実験的な素材や色づかい・独特なプリントやフォルムなどを特徴とし、世界中のファッショニスタから絶大な支持を得ています。

本コラボは、「不安定な世界情勢下でこそ、エネルギッシュなファッションの力が必要だ!」と痛感したユニクロがマルニへ指名ラブコール。
ハンドペイント風に描かれた大小のフラワー柄やチェック柄はすべて、本コラボのために描き下ろされたスペシャルなグラフィックなのだそう。
マルニが得意とする大胆なカラーリングやプリント、そして遊び心たっぷりのデザインを、ユニクロの高機能でリーズナブルなウェアにのせて楽しめる絶好の機会なのです。
みんなでシェアできるワードローブを目指して

商品ラインナップは便宜上ウィメンズとメンズに分かれていますが、マルニのクリエイティブ・ディレクターを務めるフランチェスコ・リッソ氏は本コラボの狙いについて「皆でシェアできるようなワードローブを作ること」と語っています。
何をどのようにまとうか、選択権はわれわれユーザーに委ねられているのです。
身長165cm女子・エディターがメンズを着てみた
身体上の性別は女性・身長165cm・骨格ナチュラルの筆者が、メンズアイテム、なかでもリッソ氏が自ら「お気に入り!」と公言しているセットアップ3モデルを着用してみました。

凹凸とシャリ感のある生地で肌に張りつきにくく、サラサラと着心地のよいセットアップ。パーカは撥水機能つきで超軽量なので、これから真夏にかけて大活躍しそう!
コンパクトに折りたたんで収納できる巾着ポーチつきです。ショーツは水陸両用です。

洗濯ネットと併用すれば自宅の洗濯機で洗えるイージーケアスーツとして大人気の“感動ジャケット&パンツ”同様の機能を備えたセットアップが本コラボにも登場。
汗をかいてもすぐに乾くドライ機能つきで、ストレッチ性が高く、蒸し暑い梅雨時や真夏も快適に着られます。

絶妙なゆるゆるシルエット、つるつるしたサテン調生地肌ざわりのよさ、そして『マルニ』らしいハンドペイントのチェック柄に、着ていて気分が踊るセットアップ。
リッソ氏も「着るのが待ちきれない!」と絶賛するほどお気に入り。長袖のオーバーサイズシャツ¥3,990(税込)もあるのでお好みで選びましょう。
2足セットで¥990のソックスだけでもテンションUP

「カラフルな柄や色の服にはちょっぴりなじまない」という方には、2足ペアで¥990(税込)のソックスがおすすめ。
スニーカーやショートブーツのはき口からチラリとのぞくプレイフルなムードがアクセントとなり、いつもの着こなしをブラッシュアップしてくれます。
以上、「ユニクロ アンド マルニ」2022春夏コレクションから、おすすめのアイテムをクローズアップしてご紹介しました。
ユニクロ店頭では、コラボアイテムとレギュラーアイテムを合わせたトルソー展示で積極的にデイリーコーディネートを提案しているので参考になります。
まとうだけで気分が上がるプレイフルなワードローブをぜひ、クロゼットにお迎えしてみてくださいね。
■お問い合わせ
「ユニクロ アンド マルニ」オフィシャルサイト
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/marni/22ss/
編集&ライター歴17年目。宝島社『InRed』『GLOW』、ハースト婦人画報社『ELLEgirl』を経て独立。雑誌や書籍などのペーパーメディアと、WebやSNSなどのオンラインメディアをハイブリッドで企画・制作・運用を強みとしている。
recommend
こちらもおすすめ