【賃貸物件あるある】前の住人の“痕跡”って気になる?ニオイやキズだけじゃない!不自然・不気味さを感じる物たち
2025.6.30 LASISA編集部
AlbaLinkが、賃貸物件に住んだ経験がある500人を対象に「前の住人の痕跡に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。
「前の住人の痕跡」8割が気になった経験あり

AlbaLinkが、賃貸物件に住んだ経験がある500人を対象に「前の住人の痕跡に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。調査は、2025年5月27日~30日の期間、インターネット上で行われたものです。
賃貸物件に住んだ経験がある500人に「前の住人の痕跡が気になるか」を聞いたところ、「とても気になる (34.6%)」「やや気になる(46.4%)」が合わせて81.0%でした。
賃貸物件で気になった前の住人の痕跡で最も多かった回答は「壁の傷み(27.0%)」、2位は「床の傷み(19.2%)」でした。
視覚的にわかりやすい痕跡が上位を占めています。よく目につくからこそ気になってしまうと考えられます。また、お風呂・髪の毛・キッチンなど、衛生面に深く関わる部分の痕跡も気になることもわかりました。
「賃貸物件で前の住人の痕跡が気になったときの対処法」を聞いたところ、1位は「管理会社に連絡をした(32.4%)」でした。僅差の2位は「とくに対処していない(30.6%)」、3位は「自分で掃除した(30.2%)」となっています。
「管理会社に連絡する人」「我慢する人」「自力で対処する人」の3パターンに分けられます。「忘れ物は管理会社に連絡し、汚れは自分で掃除」など、気になった内容によって対応を変えている人もいました。
recommend
こちらもおすすめ