LASISA

Search

【ダイソー】1000円の「デジタル キッチンスケール」を正直レビュー!スタンダードプロダクツ好きにはちょっと残念な結果…?

2025.6.25 千秋

最近すっかりお気に入りのダイソー・スタンダードプロダクツ。何かおもしろいアイテムはないかと探していたところ「デジタルキッチンスケール(3kg、ホワイト)」税込み1100円を発見。スタンダードプロダクツのアイテムなら問題なしとよく確認せずに購入したところ……いまひとつな結果に。

「デジタルキッチンスケール(3kg、ホワイト)」をレビュー

自宅のデジタルキッチンスケールが古くなっていたので深く考えずに購入自宅のデジタルキッチンスケールが古くなっていたので深く考えずに購入

 ダイソーブランドの1つ、スタンダードプロダクツをご存じでしょうか? 同じダイソーブランドのスリーピーほどではないものの、最近かなり積極的に全国、そして世界に展開している300円を中心価格帯としたシンプルで高品質なベーシックアイテムを中心としたブランドになっています。

 最近ではダイソーネットストアでも、その商品の一部が購入可能になったので、ダイソーネットストアでスタンダードプロダクツのアイテムを目にしたことのある方もいるのではないでしょうか。

 シンプルで奇をてらった部分がなく、100均アイテムではちょっと高級感がなさ過ぎると感じる方でも十分に受け入れられるデザインと品質の商品がラインアップされています。100均が大好きな筆者にとっては、十分すぎる品質で、そろう物はとりあえずスタンダードプロダクツでそろえてしまおうと思わせるほどです。

 そのため、最近筆者は、自宅の気に入らないもの、さすがに古くなってきた物などは、ドンドン、スタンダードプロダクツのアイテムと入れ替えています。そんななかでみつけた「デジタルキッチンスケール(3kg、ホワイト)」(以下「SPキッチンスケール」)税込み1100円も我が家のデジタルキッチンスケールもかなり古くなっているので、新しくしよう、程度の認識でよく確認せずに購入したのです。

【次ページ】ワクワク開封も…パッケージを開けての素直な感想

編集ライター 千秋

アウトドア・レジャーに興味を持ちつつも、本格的な登山をするほどではない「やわらかアウトドア」派。どちらかというとやや陰キャ。カメラ、コンピューター、デジタルガジェットも得意分野。ネットショップ、ホームセンターあるいは100円ショップでは「安くてお得な感じ」なモノはないかと考えるのが好き。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ