LASISA

Search

【キャンドゥ】予想以上に秀逸「ささみほぐしメーカー」購入前に疑っていたことを猛省っ!!ただし“不満”ポイントも?

2025.6.6 千秋

最近、筆者は不便・不満の数だけ100均アイテムはあるのでは? と思うほど、本当にさまざま不便・不満を解決してくれるアイテムが並んでいます。そして、先日出会ったのが「ささみほぐしメーカー」。キャンドゥで税込330円とリーズナブルなので、ハズレでもいいと考え、購入してみた結果……。

完全に半信半疑で購入した「ささみほぐしメーカー」

キャンドゥ「ささみほぐしメーカー」をレビュー!キャンドゥ「ささみほぐしメーカー」をレビュー!

 日常生活の「不」(不満や不便、不安、不都合……)を探し出すことは、マーケティング基本の1つといわれていますが、最近100均のアイテムを眺めていると「そこまで細分化された不満や不便にも対応するか!」といいたくなるようなアイテムを発見することがあります。ある意味関係ない人にはまったく響かないアイテムともいえます。

 そして、先日キャンドゥで出会ってしまったのが「ささみほぐしメーカー」税込330円です。普段、ささみを食べない人、料理をしない方にとっては、完全に「何それ?」的なアイテムでしょう。

 ですが、ダイエットや筋トレの経験がある筆者にはクリティカルヒットしたのです。ささみといえば100gあたりのカロリーが100kcalを切るうえに、約25%がタンパク質というダイエットと筋トレの救世主ともいえるお肉。

 野菜だけでは物足りないとき、ダイエット中でも躊躇なく口にすることのできる数少ないお肉なわけです。これを野菜といっしょにおいしく効率よく摂取しようと考えると、ほぐし身にしてサラダに乗せるといった調理方法がメジャーなのですが、ほぐし身にするのが結構面倒なのです。

 そのため、筆者は蒸したり、焼いたりして、そのままかじっていました。しかし、その面倒なささみのほぐしを「ささみほぐしメーカー」は税込330円で簡単に行えるというのです。はっきりいって、本当にそんなに簡単にささみがほぐせるわけがないと半信半疑どころか、まったくうまくできませんでしたというネタでも記事は書けると考えて、筆者は「ささみほぐしメーカー」を購入しました。

「ささみほぐしメーカー」を実際に使ってみた

編集ライター 千秋

アウトドア・レジャーに興味を持ちつつも、本格的な登山をするほどではない「やわらかアウトドア」派。どちらかというとやや陰キャ。カメラ、コンピューター、デジタルガジェットも得意分野。ネットショップ、ホームセンターあるいは100円ショップでは「安くてお得な感じ」なモノはないかと考えるのが好き。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ