上司・先輩からの一言返信 「了解。」… Z世代の “3人に一人” が、ひそかに感じていることとは
2025.6.5 LASISA編集部
会社の上司・先輩からチャットの返事で「了解。」と来たら、あなたはどう感じますか? 若いZ世代の感じ方を紹介します。
学生・社会人594人にアンケート調査

仕事上のチャットで上司や先輩から「了解。」と返信が来たとき、Z世代はどのように感じているのか? 大学生向け学習管理SNS「Penmark」を開発・提供するペンマーク社がこのたびアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。
調査はPenmarkを利用中の全国の学生および過去にPenmarkを利用していた社会人594人を対象にウェブ上で実施したもの。内訳は、学生410人、社会人183人です。
先輩、社員、先生など指導的な立場の人からチャットで「了解。」という返信が来た場合、どのように感じるかを尋ねたところ、「丁寧で良いと感じる」は3.5%、「特に何も思わない・普通だと感じる」は60.6%、「少し冷たい・事務的だと感じる」は35.9%でした。
約6割が普通だと感じる一方で、およそ3人に一人は少し冷たい・事務的と感じていることが判明。同社は、文章の最後に句点を付ける“マルハラ”に触れた上で、「若年層は句点を使わない短文でのテンポの良いやり取りに慣れている一方、上の世代はメール文化などの影響で句点を自然に使う傾向がある。このようなスタイルの違いが、句点を含むメッセージに対して『冷たい』『怒っているのでは』といった感情を抱かせる一因と考えられる」と指摘しています。
出典:https://corp.penmark.jp/news/20250605
recommend
こちらもおすすめ