LASISA

Search

午後3時、小腹が空いた… おやつ食べる?我慢する? 世間の女性たちの “対処法” けっこう意外だった!

2025.5.31 LASISA編集部

おやつの時間! でも食べたら太る……!? 世間の女性たちはそんなときどうしているのでしょうか(涙)。

20~50代女性にアンケート調査

小腹が空いた! 食べる?我慢する?小腹が空いた! 食べる?我慢する?

 女性専用ピラティススタジオ「the SILK」のオウンドメディアが、女性たちの「お腹がすいたときの対処法」についてのアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。小腹がすいた! でも食べたら太るかも……(涙)!?

 調査は2025年5月15~30日、全国の20~50代女性200人を対象にウェブ上で行ったもの。まずお腹がすいたと感じることが多いタイミングは、午後3時頃(おやつの時間)が最も多く、以下、昼食前、生理前・整理中、帰宅直後、ストレスがたまっているとき、など。

 空腹を感じたときの対処法は、多い順に、水やお茶・コーヒーで空腹をまぎらわす、すぐに何かを食べる、我慢する、ガムやタブレットでこまかす、寝る・仮眠を取る、スマホでSNSや動画を見る、深呼吸や軽いストレッチをする、散歩や買い物など気分転換に外に出る、運動・ストレッチをする、など。「空腹をまぎらわす」が「すぐに何かを食べる」の1.7倍に上ったほか、3番目に「我慢する」がランクインするなど、おやつを食べる方が“少数派”であることが垣間見えました。

 食べるのを控える理由は、間食のし過ぎで太りたくないから、ダイエット・体重管理のため、など。一方で、空腹によって集中できなくなる、イライラするといった影響を自覚している女性も少なくないことが分かりました。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ