LASISA

Search

「時間とお金を費やしてそう…」女性の7割が「イヤだ」と感じる男性の趣味…1位:ギャンブル!なら2位&3位は?

2025.5.22 LASISA編集部

『オミカレ』が、全国の婚活者を対象に、「趣味・推し活」についてのアンケート調査を実施し、その結果を公開しました。

趣味がある人・推しがいる人は結婚に意欲的?

趣味がある人・推しがいる人は結婚に意欲的趣味がある人・推しがいる人は結婚に意欲的

 婚活情報サイト『オミカレ』が、全国の婚活者を対象に、「趣味・推し活」についてのアンケート調査を実施し、その結果を公開しました。調査は、2025年4月、オミカレ会員1165人を対象にインターネット上で行われました。

 それによると、結婚やまじめな恋愛に意欲的な人の85%以上が、「趣味がある、もしくは推しがいる」という結果に。また、趣味もしくは推しを持つオミカレ会員に対し「恋人・結婚相手と趣味や推し活を一緒に楽しみたいか」を尋ねたところ、男性の最多回答は約46%の「一緒に楽しみたい」となりました。一方、女性の最多回答は約38%の「話を聞いて欲しい」でした。
「一緒に楽しみたい」の回答は30%未満ともっとも少なく、「干渉しないで欲しい」の回答は男性よりも10%近く高い結果となりました。

 異性が持っていたら「イヤだな…」と感じる趣味を聞いたところ、男女ともに圧倒的な1位となったのは「ギャンブル」で、特に女性の72%以上がこの趣味を選択していました。金銭的な問題や依存症のリスク、生活の不安定さなどを連想させるため、真剣な関係を望む上では最も敬遠される趣味と言えるでしょう。2位の「アイドル」や、女性側からの回答で上位に入った「漫画・アニメ・ゲーム」などは、その趣味に費やす時間や金銭の度合いなどから、懸念材料となるケースがあるようです。

 調査を行った「オミカレ」は、「趣味自体が全てネガティブというわけではなく、大切なのは生活とのバランスや、お相手への配慮であると考えられます。自分の趣味を大切にしつつも、お相手がどのような活動にポジティブ・ネガティブな印象を持つ可能性があるのか、参考にしてみてください」とアドバイスした上で、「パートナーを探す上で、単なる条件だけでなく、お互いの人間性や価値観、そして『共に何を楽しむか』といった要素がいかに重要であるかを強く示しています。
共通の話題で盛り上がったり、お互いの『好き』を尊重し合ったりできる関係性は、より深く、真剣な絆を育む土壌となります」とコメントしています。

tags

この記事の関連タグ

recommend

こちらもおすすめ