【レビュー】4歳息子に正しい姿勢を身につけさせたい! モダンデコの「キッズデスク&チェアセット」を導入した結果
2025.1.13 千秋
-
いつ買ったのか? それとももらったのか? も忘れてしまった、それまで使っていたチェア(左)と新しいチェア(右)。完全に安定感が違います
-
チェアのパーツ。背もたれ、座面に左右の脚のパーツを取り付けるだけで完成します。組み立てはかなり簡単です。
-
付属の六角レンチでネジをねじ込むだけでチェアとデスクが完成します。別途工具を用意する必要がないのはうれしいところです。
-
デスクも、チェアも高さは50cmほどしかないので、圧迫感もなくリビングの隅に置いておけるのも便利なところです。
-
息子が大切なものやおもちゃを隠すのに使ってくれるかと思った引き出しですが、まだ少し早かったようです。これから活用してくれることも期待しています。
-
かなりしっかりとした作りなので、大人が腰掛けても平気かと思ってしまいますが、耐荷重はチェアが約50kg、デスクが約40kgなので注意が必要です。
-
正しい姿勢を我が子に身につけさせたい!
-
約63×44×28cmとかなり大きめのダンボールに入ってきたモダンデコの「高さ調節可能 キッズデスク&チェアセット」。
-
付属のマニュアルによるとデスクもチェアも付属の六角レンチだけで組み立てられる構造になっています。別途工具を用意する必要がないのはうれしいところです。
-
デスクとチェアの部品のすべて。デスクには脚の部分を取り付け、チェアには座面と背もたれに脚の部分を取り付ければ完成することが部品の状態でもわかります。
-
組み立て自体はかなり簡単です。子どもの身長や体格に合わせて、座面の高さと座面の位置をどこにするかがもっとも悩む部分でしょう。
-
デスクの組み立ては六角レンチでネジを6本取り付けるだけです。こちらも高さ調整がうまくいかないようなら再調整するとよいでしょう。
-
普段はリビングの壁際に配置している息子のデスクとチェア。勉強をするときには手暗がりにならないように配置を変えて使っています。
-
息子のモチベーションアップが見て取れた「キッズデスク&チェアセット」
アウトドア・レジャーに興味を持ちつつも、本格的な登山をするほどではない「やわらかアウトドア」派。どちらかというとやや陰キャ。カメラ、コンピューター、デジタルガジェットも得意分野。ネットショップ、ホームセンターあるいは100円ショップでは「安くてお得な感じ」なモノはないかと考えるのが好き。
recommend
こちらもおすすめ